サッカー代表_12/1-12/31
ドイツを封じた板倉滉の守備はスペインにも通じるか
ムードメーカーの板倉滉はスペイン戦を前に色めき立つ。「次の1試合で帰るわけにはいかない!」>>
photo by Sano Mikiスペインに勝利しグループリーグを1位で通過した日本代表の選手たち
日本代表の勝利をたぐり寄せた選手交代のタイミング。早くても遅くても決勝点は生まれなかった>>
photo by JMPA田中碧のワールドカップ初ゴールシーン
三笘薫と田中碧、以心伝心のスーパーゴール。「なぜあそこに走り込んでいたのか…」「ワンチャンあるかなと」>>
photo by Sano Miki後半51分、田中碧が逆転ゴールを決めた
若き日本代表たちが東京五輪の雪辱を果たす。「あの左足でやられたのは、今でも忘れない」 あまりに劇的で出来すぎたストーリー>>
photo by JMPAスペイン戦の後半から投入され、田中碧の決勝ゴールをアシストした三笘薫
日本代表スペイン戦勝利の立役者たちが語る、3人それぞれの「チームのための行動」>>
photo by JMPAスペインに勝利。今大会2度目のジャイアントキリングを起こした日本
W杯史上、究極のジャイアントキリングを達成した日本の驚くべきデータ。パス1000本を駆使したスペイン相手に、シュートわずか6本で勝ちきる>>
photo by Fujita Masato強豪スペイン相手にも冷静に対処していた谷口彰悟
谷口彰悟、初のW杯の舞台でスペイン相手に冷静に対処。どんな思いで試合に臨み、勝つために何を考えていたのか>>
photo by Sueishi Naoyoshiヨーロッパ遠征で、なでしこジャパンの現状を感じ、成長を誓った清水梨紗
なでしこジャパンの大敗に大ショック。海外でプレーする清水梨紗と林穂之香は何を思ったか>>
photo by Hayakusa Norikoボランチというポジションとしても世代としても繋ぐ仕事を担う林穂之香
なでしこジャパンの大敗に大ショック。海外でプレーする清水梨紗と林穂之香は何を思ったか>>
photo by Hayakusa Norikoウェストハムの試合後、インタビューに答えてくれた清水梨紗(左)と林穂之香(右)
イングランドで日本とは違う「ファウル」のすごさを実感。なでしこジャパンの清水梨紗と林穂之香が語る現地での刺激的な生活>>
photo by Hayakusa Noriko
イングランドで日本とは違う「ファウル」のすごさを実感。なでしこジャパンの清水梨紗と林穂之香が語る現地での刺激的な生活>>
photo by Hayakusa Norikoミケル・エチャリがスペイン戦のベストプレーヤーに選んだ守田英正
日本代表の勝因をスペインの名指導者が分析。注目は「失点後のアクション」と3人の殊勲者>>
photo by JMPAクロアチア戦で勝利のカギを握る存在となる三笘薫
日本代表はクロアチアをどう攻略すべきか。ベルギー戦を参考にカギは両サイドの攻防にある>>
photo by JMPAスペイン戦では「体がキレていた」という久保建英だが...
久保建英「個人的にはすごく悔しい試合になった」。スペイン戦をどう考え、何を語ったのか>>
photo by JMPA今大会すでに2ゴールを決めている堂安律
堂安律はクロアチア戦で日本人最多3得点目にこだわらない。「これほど勝ちたいと思うことはない。歴史を変えたい」>>
photo by Sano Miki決勝トーナメント1回戦でクロアチアと対戦する日本代表
堂安律、鎌田大地、三笘薫をキーマンに指名。木村和司は「あれやこれやと文句を言わず、森保監督の采配を信じて応援するだけ」>>
photo by JMPA延長、PK戦の末にクロアチアに敗れた日本代表
日本代表の後方に人が余っていたクロアチア戦。森保監督はカタールW杯でどんなサッカーがしたかったのか>>
photo by JMPAクロアチア戦で攻守にわたり活躍した遠藤航
遠藤航「ようやく世界と対等に戦える土台に乗った」。その先のベスト8進出へ、4試合で痛感した今の日本代表に足りないもの>>
photo by Sano Mikiクロアチア戦に先発、75分に途中交代した鎌田大地
鎌田大地「このやり方で戦っても先はない」。クロアチア戦のあとに見据えていたこと>>
photo by JMPAクロアチア相手にも互角以上の戦いを見せた日本だったが...
日本代表、価値あるベスト16敗退も、「もったいない試合」という印象が強くなってしまうワケ>>
photo by Sueishi Naoyoshiクロアチアの試合巧者ぶりに、日本は徐々に勢いを消されてしまった
トーナメント巧者・クロアチアに屈した日本。時に押し込まれ、時にボールを持たされ、采配でも後手を踏んだ>>
photo by Fujita Masatoクロアチア戦でも何度も仕掛けて、相手守備陣を翻弄した伊東純也
伊東純也「自分のすべてを出しきれた感じではない」。クロアチア戦を振り返り、自身のプレーについて語った>>
photo by JMPAカタールW杯で日本をベスト16に導いた森保一監督(左)
サッカー日本代表の次期監督は誰がいいか。識者5人が考えた理想と現実、その理由>>
photo by JMPA日本のPKを次々と止めたクロアチアのGKドミニク・リバコビッチ(クロアチア)と権田修平
クロアチア人記者が明かすPK戦持ち込み作戦。「GKはふだんから特別な練習をしていた」>>
photo by JMPAミケル・エチャリはクロアチア戦の前半を今回のW杯で最高の出来と評価した
クロアチア戦の分岐点をスペインの名指導者が指摘。「あそこで決めるか決めないかは死活問題だ」>>
photo by JMPAベスト8進出を果たせず涙をこらえる吉田麻也
「堂安律はバーゲンプライス」「板倉滉の大ファン」「吉田麻也は悲劇のヒーロー」。ドイツメディアが報じた日本代表への敬意>>
photo by Sano Miki久保建英のW杯は不完全燃焼に終わった
「いい加減、代表で勝ってみたい」「パリ五輪、チャンスがあれば」久保建英はワールドカップで新たな目標を見つけた>>
photo by Sano Miki登録メンバーの約6割が欧州トップ10クラブでプレーしているブラジル
サッカー日本代表とカタールW杯ベスト8チームとの差は歴然。欧州トップ10クラブでプレーしている各国選手の人数を調べてみた>>
photo by Fujita MasatoPK決着後に吉田麻也に声をかけるFWペリシッチ
ベルギーでのクロアチア戦実況であふれる日本愛。自国リーグ経験者をほめ讃えていた>>
photo by AFLOサッカー日本代表をカタール現地で全力応援してきた、カカロニすがやさん
カタールW杯現地観戦のカカロニすがやがサポーターの熱狂を語る。「あれだけスタジアムが一体となった日本コールは記憶にない」>>
写真:本人提供カカロニすがやさんが「一番印象に残った」というスタジアム974
カカロニすがやがW杯現地観戦で感じたカタールの様子。「ダフ屋がいなくなった」「アジアの人たちは日本を誇りに思ってくれている」>>
写真:本人提供カタールW杯初戦、ドイツから2-1の逆転勝利を収めた日本代表
「ドイツ戦の成功体験」を引きずった森保ジャパンの戦いを検証。結果オーライで論理的には整合性がなかった>>
photo by JMPA決勝トーナメント1回戦、クロアチアに延長、PK戦の末に敗れた日本代表
「4年間それがやりたかったのか」というサッカーで敗れた日本代表を総括。これからの3年半で必要なこととは>>
photo by JMPA柴崎岳がカタールのピッチに立つことはなかった
「柴崎を使ってほしかった」「守田と田中の能力ならもっとやれることはあった」稲本潤一の目に映った日本代表ボランチの出来>>
photo by JFA/AFLO鎌田大地のボランチ起用を稲本潤一はどう思うのか
「鎌田大地のボランチ起用は?」「4年後に期待できる若手は?」「もし自身が日本代表にいたら?」稲本潤一はすべて正直に答えてくれた>>
photo by Sano Miki記者会見に臨んだ(左から)反町康治、森保一、田嶋幸三の各氏
日本代表監督に求められる資質は激変している。森保一監督続投記者会見で感じたこれだけの疑問>>
photo by Kyodo Newsドイツ戦では浅野拓磨が劇的な逆転ゴールをゲット
サッカー日本代表、激闘の数々の証言。ドイツ戦で選手たちは何を考えていたのか>>
photo by JMPAドイツ相手に歴史的な勝利を挙げながら、第2戦のコスタリカ戦でまさかの敗戦
サッカー日本代表選手の証言で振り返るコスタリカ戦。試合前後にどんなことを語っていたのか。複数のコメントで浮かび上がるいくつもの敗因>>
photo by JMPAスペイン戦、田中碧の逆転ゴールを導いた三笘薫の奇跡的な折り返し
スペイン戦を日本代表選手たちの言葉とともにプレイバック。あの2ゴールが生まれるまで。選手たちのあきらめていなかった心境>>
photo by JMPA決勝トーナメント1回戦、クロアチア相手に互角以上の戦いを見せたが…
カタールW杯で選手たちが語っていた自身と日本代表に足りなかったこと。次回W杯には「バケモノになって戻ってきたい」>>
photo by JMPAドイツ、スペインに勝ったことは大きな価値がある
「ベスト8入りするには、冨安健洋、遠藤航、三笘薫があと2人ずつ必要」。名波浩が振り返るカタールW杯>>
photo by JMPAクロアチアの攻撃を跳ね返すキャプテン吉田麻也
中村憲剛と佐藤寿人がカタールW杯を語り尽くす。「あのクロアチアなら4バックで守れるんじゃないかと」>>
photo by Sano Miki2026年W杯まで続投することになった森保監督
中村憲剛&佐藤寿人、新生・日本代表を考える。「森保さん続投なら、戦い方の幅を広げていく作業に入るフェーズになる」>>
photo by Sano Mikiミスのない守備でスペインを抑え込んだ谷口彰悟
中村憲剛と佐藤寿人がW杯で感じた世界との差。「谷口彰悟のパフォーマンスはJリーグでプレーしている全選手が勇気づけられた」>>
photo by Sano MikiW杯決勝のPK戦でフランス代表チュアメニの蹴ったボールは…
中村憲剛と佐藤寿人が解説者としてW杯で得たこと。「一番うならされたのは山本昌邦さん。チュアメニがPKスポットに向かっている時…」>>
photo by AFLO