海外サッカー_4/1-4/30
チュアメニが縦パスを入れる場面で、受け手のコロ・ムアニはどんなプレーをしたか
超人エムバペの絶妙なゴールシーン ゴールをお膳立てしたフランス代表の個人技&アイデアが秀逸>>
illustration by Nishimura Tomokiコロ・ムアニはボールを触ると見せてスルー。ボールはそのまま裏へ抜けるエムバペへ渡った
超人エムバペの絶妙なゴールシーン ゴールをお膳立てしたフランス代表の個人技&アイデアが秀逸>>
illustration by Nishimura Tomokiブレントフォード戦で今季7ゴール目を決めた三笘薫(ブライトン)
三笘薫、プレミア日本人記録のゴールも見せ場はあとひとつだけ プレー機会が絶対的に少なかったのはなぜか>>
photo by Reuter/AFLOユーロ2024予選でスコットランドに2-0で敗れたスペイン代表
日本代表が破ったドイツ&スペインの現在。盤石とは言えない再スタートも、朗報はストライカーの台頭>>
photo by AP/AFLOモロッコ戦で主審につめよるブラジル代表主将のカゼミーロ
ブラジル人記者が嘆くセレソンの現状 モロッコ戦後の主将カゼミーロのひと言に、国民は世界の終わりを感じた>>
photo by Reuters/AFLOビジャレアル戦に先発し、後半25分までプレーした久保建英(レアル・ソシエダ)
久保建英が「感動的」なプレーで絶賛されるもフル出場ならず。「理解できない」交代はなぜ起こってしまったのか>>
photo by Nakashima Daisukeボーンマス戦にフル出場、先制ゴールをアシストした三笘薫(ブライトン)
三笘薫が敵ファンも魅了するプレーで勝利に貢献 CL出場を目指すブライントンには90年代のアヤックスのような強さがある>>
photo by REX/AFLO毎試合のプレーが楽しみな、三笘薫(左)と久保建英(右)
三笘薫と久保建英の今季活躍の理由を福田正博が分析 「環境に慣れて高い技術力を生かせている」>>
photo by Getty Images欧州サッカーでゴールを量産しているハーランド(左)、オシムヘン(中)、古橋亨梧(右)
「もはや無敵」なのは誰か ハーランド、オシムヘン、古橋亨梧… ゴールを量産する秘密を風間八宏が解説>>
photo by Getty Imagesモドリッチが中へ入った次の瞬間、レアル・マドリードはどのようにバルセロナを崩したか
レアル・マドリードの見事なゴールのカラクリとは? バルセロナを崩したモドリッチ&ベンセマのコンビネーション>>
illustration by Nishimura Tomokiロドリゴがダイアゴナルランで相手を引きつけ、中央でフリーになったベンゼマがパスを受けてゴールか
レアル・マドリードの見事なゴールのカラクリとは? バルセロナを崩したモドリッチ&ベンセマのコンビネーション>>
illustration by Nishimura Tomokiトッテナム・ホットスパー戦にフル出場した三笘薫(ブライトン)
三笘薫、ゴール取り消しでCL圏争いから後退 そのウイングプレーが冴えるか冴えないかがブライトンの浮沈を握る>>
photo by Colorsport/AFLOヘタフェ戦で今季6ゴール目を決めた久保建英(レアル・ソシエダ)
久保建英、日本人最多ゴール記録更新の必然 「スペイン人以上にスペイン人」のメンタリティを発揮>>
photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIA長谷部誠はフランクフルトで来季10シーズン目を迎える
長谷部誠「40歳でブンデスリーガに出てすごい」と言われる心境は? 24歳でドイツに渡って積み重ねてきた重み>>
photo by Getty Imagesバイエルン戦で2点目を決めたベルナルド・シウバ(マンチェスター・シティ)
マンチェスター・シティ、遅攻の理想が凝縮されたサッカーでバイエルンに大勝 CL初制覇が見えてきた>>
photo by Reuters/AFLO今シーズンでフランクフルトを去ることが確定的となった鎌田大地
鎌田大地の移籍先として、リーガには重大な懸念材料がある たとえばアトレティコは好ましい新天地と言えるか>>
photo by Newspix.pl/AFLO三笘薫(左)と久保建英(右)の今季の進化と今後の課題を、風間八宏が解説した
三笘薫と久保建英の進化を風間八宏が解説 今後の課題は「マークされてもボールを受ける」「相手の視野から消える動き」>>
photo by Getty Imagesユベントス戦にフル出場した守田英正(スポルティング)
守田英正の安定感が全軍の士気を高める スポルティング、ユベントスに惜敗も、次戦で番狂わせの予感>>
photo by PA Images/AFLO中央でボールを受けたロドリは、どのようにしてシュートまで持ち込んだか
マンチェスター・シティのCLバイエルン戦快勝劇 ロドリは先制シーンでなぜシュートまで持ち込めたのか>>
illustration by Nishimura Tomokiロドリは縦方向のプレーを囮にしてからの切り返しでムシアラをかわし、左足でミドルシュート
マンチェスター・シティのCLバイエルン戦快勝劇 ロドリは先制シーンでなぜシュートまで持ち込めたのか>>
illustration by Nishimura Tomokiチェルシー戦にフル出場、勝利に貢献した三笘薫(ブライトン)
三笘薫がチェルシー戦で披露した「大回転」ドリブル ブライトンは欧州最高のサッカーを見せている>>
photo by PA Images/AFLO日本代表デビューを果たした中村敬斗
中村敬斗がオーストリアでゴール量産中! 「初A代表」「現地での生活」「目標」について大いに語った>>
photo by JFA/アフロCL準決勝第2戦、バイエルンと1-1で引き分けて準決勝に進出したマンチェスター・シティ
CL準決勝はレアルのヴィニシウス対マンチェスター・シティの右SBに注目 ミラノ勢の対決はポルトガル代表23歳の出来がカギを握る>>
photo by AFLO本田圭佑のイタリア着にミランの空港が大騒ぎとなった2014年
本田圭佑のミラン移籍はタイミングが最悪だった? 16年ぶりのCLベスト4進出で振り返るロッソ・ネロの暗黒時代>>
photo by AFLOヨーロッパリーグ、ユベントス戦にフル出場した守田英正(スポルティング)
守田英正&スポルティングは布陣を変更したユベントスの軍門に下る ヨーロッパリーグ4強決定>>
photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIA日本でも女性からの人気が高かったバレンシア時代のパブロ・アイマール
絶大な人気を誇ったアイマールの時代は遠い過去に 2年連続CL決勝進出の名門バレンシアが降格危機に陥ったのはなぜか>>
photo by AFLOラージョ・バジェカーノ戦の後半17分から出場、勝利に貢献した久保建英(レアル・ソシエダ)
久保建英の強気の姿勢から生まれたゴールで逆転勝利 レアル・ソシエダ、CL出場が見えてきた>>
photo by Nakashima DaisukeFAカップ準決勝惜敗のブライトン。三笘薫はゴールシーンをつくれなかった
決定機を逸した三笘薫は「勝負を決めきれない選手なんだ」と悔しがる ブライトンが惜敗したFAカップ準決勝現地レポート>>
photo by Getty ImagesFAカップ準決勝マンチェスター・ユナイテッド戦にフル出場した三笘薫(ブライトン)
三笘薫のもうひとつの魅力が浮き彫りに ブライトンはFAカップ敗退も好機を演出していた>>
photo by Reuters/AFLOトゥヘル監督の招聘は吉と出るか凶と出るか...
若き名将の解任、メディアに内情暴露、チームメイトを殴打…わずか1カ月で崩壊したバイエルンに何があった?>>
photo by AFLOべンチスタートが定着しつつある南野拓実
南野拓実はなぜモナコで出場機会を失ったのか 移籍金22億円に対してフランスで厳しい評価>>
photo by Getty Images現在リーグ32ゴールのハーランド(左)とアーセナルのキャプテン・ウーデゴール(右)
マンチェスター・シティ対アーセナルで盛り上がる現地 プレミアリーグ首位決戦で優位なのはどちらか>>
photo by Getty Imagesアーセナル戦で2ゴール1アシストの活躍を見せたケヴィン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)
マンチェスター・シティ、プレミア天王山を制して事実上の逆転 最大目標のCL初制覇に向けても視界良好>>
photo by AP/AFLOユベントスから劇的な勝利を挙げ、喜びを爆発させるナポリの選手たち
マラドーナ時代以来33年ぶりセリエA優勝目前「ひとつの生き方」とまで言うナポリ、復活の要因>>
photo by Insidefoto/AFLOラージョ・バジェカーノに得点され、浮かない表情のロベルト・レヴァンドフスキ(バルセロナ)
バルサ、リーガ優勝目前の憂鬱 シャビ監督のもとメッシ復帰説が流れ、生え抜き選手が散っていく>>
photo by AP/AFLOオサスナ戦に63分から出場、今季7得点目を決めた久保建英(レアル・ソシエダ)
久保建英がゴールを決めればソシエダは勝つ 途中出場で空気を変え、今季7得点目でCLを引き寄せる>>
photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIA