絶大な人気を誇ったアイマールの時代は遠い過去に 2年連続CL決勝進出の名門バレンシアが降格危機に陥ったのはなぜか
かつてスペインの雄だったバレンシアに、「降格」の暗雲が迫っている。
4月16日、バレンシアは本拠地メスタージャで、セビージャに0-2と呆気なく敗れ去った。残り9試合の時点で、18位に低迷(18~20位の3チームが2部に降格)している。PKの疑いのある判定がVARで取り消される不運はあったが、失点はCKの攻防での敗北と、自陣で五分五分のボールに負けてのショートカウンターからで、弱さが出た格好だ。
ウルグアイ代表で入団1年目の36歳、エディンソン・カバーニは不調で、交代でベンチに下がると怒りをぶつけていた。一方でバルサ時代に世界的注目を浴びた20歳のMFイライシュ・モリバは伸び悩んでおり、相手の足へのタックルで退場。新旧選手の鬱屈した姿は、危機を象徴していた。
試合後には、2000人ものサポーターがシンガポール人オーナー、ピーター・リムに非難の歌を浴びせており、警察が混乱を収拾する事態になった。選手のバスは裏口から出ることになったという。
2000年代、2年連続でチャンピオンズリーグ(CL)決勝に進出し、2度にわたってリーガ・エスパニョーラを制した強豪は、なぜ37年ぶりに降格の危機に立たされたのか?
バレンシアは1931-32シーズンから90シーズン近く、ラ・リーガ1部で過ごしている。唯一、1986-87シーズンだけ2部で辛酸をなめたが、歴史的にはレアル・マドリード、FCバルセロナ、アスレティック・ビルバオに次ぐ存在と言えるだろう。
その特徴は、メスタージャと言われるスタジアムにあったかもしれない。ピッチとの距離が近く、傾斜のあるスタンドは選手を囲むようで、歓声が沸き起こると熱気が渦を巻く。それが選手に力を与えてきた。
「ストライカーが興奮しやすい」
そう言われるスタジアムで、事実、数々の世界的ストライカーを輩出してきた。
その筆頭がアルゼンチン代表マリオ・ケンペスだろう。1976-77シーズンから2度、得点王を獲得。1978年アルゼンチンW杯ではアルゼンチン代表として得点王に輝き、優勝の立役者になるなど、当時「世界最高の点取り屋」の称号を得ていた。
1 / 3
プロフィール
小宮良之 (こみやよしゆき)
スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。