プロ野球_4/1-4/30
西武2年目の隅田(左)とオリックスに移籍した森
【石毛宏典のパ・リーグ順位予想】西武は昨年10敗の左腕に期待 オリックス移籍の森友哉は「捕手として成長できるチャンス」>>
photo by Sankei Visual大学2年の秋、7勝1敗、防御率0.83というすばらしい成績を残した斎藤佑樹
「ハンカチ王子を卒業しろ」 恩師からの檄に斎藤佑樹はプロに向けて150キロを目標に掲げた>>
photo by Sankei Visual西武との開幕戦に登板したオリックス・山下舜平大
オリックス・山下舜平大は「千賀滉大、山本由伸、佐々木朗希を追いかける存在になる」西武の主軸打者たちが絶賛>>
photo by Koike Yoshihiroインタビューに応じる文化放送の斉藤一美アナウンサー
WBC実況での「炎上」を文化放送・斉藤一美アナはどう受け止めたのか? 心を支えたのは、あの「アイドル」>>
photo by Wada Satoshi試合前に実況のために作成したシート表
WBC実況での「炎上」を文化放送・斉藤一美アナはどう受け止めたのか? 心を支えたのは、あの「アイドル」>>
photo by Wada Satoshi
WBC実況での「炎上」を文化放送・斉藤一美アナはどう受け止めたのか? 心を支えたのは、あの「アイドル」>>
photo by Wada Satoshi巨人の期待のルーキー、浅野翔吾
巨人のドラ1浅野翔吾が語った意外な目標の数字 描く夢は「バントをしない2番バッター」>>
photo by 産経新聞社過去に、野球における「走り込み」についての疑問を口にしていたダルビッシュ
ダルビッシュ有の「野球に走り込みは必要ない」理論をフィジカルトレーナーはどう考えるか 日米では「身体の動かし方」の考えはまったく違う>>
photo by USA TODAY Sports/ロイター/アフロ日本ハム、西武で活躍した西崎幸広
西崎幸広が「現役時代に対戦が嫌だった打者5人」西武の大砲との対戦は、自分の調子を確かめるために「使って」いた>>
photo by Sankei Visualトレンディエースとして大人気だった日本ハム時代の西崎氏
トレンディエース西崎幸広は「あれ以来、セカンドバッグは持っていない」怒りの契約更新、当時の超絶人気ぶりを振り返った>>
photo by Sankei Visual昨年末の現役ドラフトで楽天から巨人に移籍したオコエ瑠偉
広岡達朗は巨人・オコエ瑠偉に「身体能力の高さは一軍クラス」と絶賛も「人間そうそう変われないよ」>>
photo by Koike Yoshihiro43歳のヤクルト石川(左)と42歳のソフトバンク和田
なぜ石川雅規、和田毅は40歳を過ぎても活躍できるのか 元チームメイト五十嵐亮太は「彼らは今も目がキラキラしている」>>
photo by Sankei Visual江夏豊のメジャー挑戦時の壮行パーティー。左から江藤、長嶋茂雄、王貞治、江夏、鈴木啓示、張本勲
江藤慎一に弟のようにかわいがられた江夏豊 逮捕後も「おい、やんちゃくれ来いと言ってくれた。実質、兄貴やったかな」>>
photo by 産経新聞社アメリカから帰国した江夏(右)を出迎える江藤(左)
江藤慎一に弟のようにかわいがられた江夏豊 逮捕後も「おい、やんちゃくれ来いと言ってくれた。実質、兄貴やったかな」>>
photo by 産経新聞社14年ぶりのWBC制覇を達成し、握手を交わす大谷翔平とダルビッシュ有(写真奥)
WBC日本代表ブルペン捕手・鶴岡慎也が見たダルビッシュの変化 中継ぎ投手は「この状況になったらこの投手」と事細かく決まっていた>>
photo by Sankei VisualWBC決勝のアメリカ戦で先発した今永昇太
侍ジャパンのブルペン捕手・鶴岡慎也が強烈な印象だった投手2人「構えたミットに吸い込まれる」「下から突き上げてくる」>>
photo by Getty Images千葉県市川市にある「NEXT BASE ATHLETES LAB」
西武・平良海馬も通うアスリートの成長を支援するハイパフォーマンスセンター「ネクストベース・アスリートラボ」に潜入してきた!>>
写真提供●ネクストベース測定を行なうピッチャーとリアルタイムで表示される映像
西武・平良海馬も通うアスリートの成長を支援するハイパフォーマンスセンター「ネクストベース・アスリートラボ」に潜入してきた!>>
写真提供●ネクストベース広島移籍2年目を迎えた秋山翔吾
今年35歳の秋山翔吾が抱いた危機感 「僕は外野では三番手」から挑む移籍2年目にかける思い>>
photo by Koike Yoshihiroデッドボールを当てた近鉄のデービス(右)から暴行を受ける東尾氏
東尾修はデッドボールにも「なんで謝る必要があるんだ」石毛宏典が振り返るガキ大将な気質と、激攻め投球が生まれた理由>>
photo by Sankei Visualマウンドで話す西武時代の石毛氏(左)と東尾氏
石毛宏典が語る、東尾修との特別な信頼関係 ピンチでマウンドに行くと「お前がしっかり打たんからじゃ」>>
photo by Sankei Visualわずか29試合で退団したドン・マネー
中日・ロドリゲスの亡命騒動で思い出す「お騒がせ助っ人たち」の迷言、奇行、武勇伝…>>
photo by Sankei Visual,Kyodo News技巧派左腕の日髙結衣
目指せ!巨人の星 イチローも認めた読売ジャイアンツ女子チームのニューカマーたち>>
photo by Hosono Shinjiイチローから技ありのヒットを放った真砂寧々
目指せ!巨人の星 イチローも認めた読売ジャイアンツ女子チームのニューカマーたち>>
photo by Hosono Shinji坂本勇人に憧れて野球を始めたと語る野呂萌々子
目指せ!巨人の星 イチローも認めた読売ジャイアンツ女子チームのニューカマーたち>>
photo by Hosono Shinjiイチローからタイムリー三塁打を放った森﨑杏
目指せ!巨人の星 イチローも認めた読売ジャイアンツ女子チームのニューカマーたち>>
photo by Hosono Shinji横浜DeNAベイスターズのドラフト1位ルーキー・松尾汐恩
DeNAのドラ1ルーキー・松尾汐恩の大胆不敵「プロのボールに慣れてきた。3年後のWBCを目指したい」>>
photo by Koike Yoshihiroアレン・ハンソンはドミニカ共和国出身のスイッチヒッター
なぜ30歳の元メジャーリーガーが独立リーグへ? 茨城アストロプラネッツのGMはどうやって選手と代理人を口説き落としたのか>>
photo by Getty Images今シーズン、開幕から苦しんでいる坂本勇人
広岡達朗が坂本勇人の現状に言及「巨人軍のスターは引き際が肝心。お金にしがみつくようだと終わりだ」>>
photo by Koike Yoshihiro大学3年になって、斎藤佑樹はケガに悩まされることになる
斎藤佑樹が追い求めた150キロと股関節痛「このケガがピッチャーとしての未来を変えてしまったとしても、それも僕の人生」>>
photo by Sankei Visual1989年、ロッテの平沼定晴(手前)から死球を受け、ヒップアタックを見舞う清原
デッドボールで怒った清原和博に「お前が悪いんだから一塁に行け!」 松永浩美が挑発的な言葉を放った理由>>
photo by Sankei VisualPL学園で1年時から活躍した清原
松永浩美は高校1年の清原和博の内野フライを見て「間違いなくプロにくる」 西武と巨人時代のバッティングの違いも語った>>
photo by Sankei Visual長く西武の主軸を担った清原が「苦手だったこと」とは?
若き清原和博が密かに明かした「苦手だったこと」を松永浩美が初公開 「これをうちの投手陣に言ったら……」>>
photo by Sankei Visual昨年開催された現役ドラフトで楽天から巨人に移籍したオコエ瑠偉
オコエ瑠偉、田中正義は新天地で躍動、藤原恭大はパ・リーグ首位打者 期待を背負って入団したドラ1たちの現在地>>
photo by Koike Yoshihiro1カ月前、WBCで優勝した日本代表「侍ジャパン」
侍ジャパン戦士のWBCの影響は? 好調、不調、離脱……優勝から1カ月後の現状>>
photo by Kyodo Newsオープン戦は好調だった森下翔太だったが、開幕から苦しみ二軍降格となった
阪神・佐藤輝明と森下翔太の打撃は「重症」か 開幕から「打てない理由」を伊勢孝夫氏が分析>>
photo by Koike Yoshihiro開幕してから打率1割台と苦しむ阪神・佐藤輝明
阪神・佐藤輝明と森下翔太の打撃は「重症」か 開幕から「打てない理由」を伊勢孝夫氏が分析>>
photo by Koike Yoshihiro1978年、ヤクルト初優勝を決めて飛び上がる松岡弘
ドラフト指名しながら「やっぱ、いらない」。その屈辱がヤクルトの大エースを作った>>
写真=産経ビジュアルインコース攻めを語る取材当時の松岡さん
ドラフト指名しながら「やっぱ、いらない」。その屈辱がヤクルトの大エースを作った>>100勝目を挙げた松岡弘を出迎える広岡達朗監督
「嫌なら投げさせないよ」と松岡弘を脅した広岡達朗。強制ミニキャンプに今は感謝>>
写真=産経ビジュアルプロ野球史に残る猛抗議を「あれで助かった」と笑う取材当時の松岡さん
「嫌なら投げさせないよ」と松岡弘を脅した広岡達朗。強制ミニキャンプに今は感謝>>中日監督時代の落合氏(右)に迎えられる英智氏
ドラゴンズ黄金期を支えた名手・英智 落合博満に「お前ならあれくらいは捕らないと」と認められるまで「5年必要だった」>>
photo by Sankei Visualインタビューに応じた英智氏
ドラゴンズ黄金期を支えた名手・英智 落合博満に「お前ならあれくらいは捕らないと」と認められるまで「5年必要だった」>>
photo by Kurita Shimei選手、コーチとしてドラゴンズひと筋24年を過ごした英智氏氏
英智が福留孝介や荒木雅博らに感じていた「感覚の近さ」 今のドラゴンズが「変化していく上で必要」な期待の若手も語った>>
photo by Kyodo News4月2日の広島戦で1324日ぶりに勝利投手となったヤクルト・星知弥
ヤクルト星知弥が「うまくいっていない感じ」から150キロ台連発で驚異の奪三振率 清水昇が語った変化>>
photo by Koike Yoshihiro自宅で両親とともに取材を受ける、巨人に1位指名された銚子商時代の篠塚(中央)
巨人のドラ1指名を喜べなかった篠塚和典が「ミスターに恥をかかせちゃいけない」と思った瞬間 監督退任時には「自分もやめます」>>
photo by Sankei Visual篠塚(中央)と原(右)を迎える長嶋監督
ルーキー原辰徳がセカンド→控えになった篠塚和典に長嶋茂雄が「腐るなよ」 巨人の安打製造機が振り返る救いの言葉>>
photo by Kyodo News2期合計で15年、巨人の指揮を執った長嶋茂雄氏
長嶋茂雄監督から「準備しなくていい」の直後に「代打・篠塚」 ミスターの直感は多くの人を困惑させ、惹きつけた>>
photo by Sankei Visual今季から西武の指揮を執る松井稼頭央
松井稼頭央は踏襲できるか 西武の新監督に「脈々と受け継がれるジンクス」>>
photo by Koike Yoshihiro今季、オリックスの開幕投手を務めたプロ3年目の山下舜平大
第6回WBCの予想メンバーを3人の記者が選出 大谷翔平、佐々木朗希、村上宗隆以外も逸材だらけ>>
photo by Koike Yoshihiro楽天の大型右腕・松井友飛
第6回WBCの予想メンバーを3人の記者が選出 大谷翔平、佐々木朗希、村上宗隆以外も逸材だらけ>>
photo by Koike Yoshihiro今秋のドラフト候補、上武大の進藤勇也
第6回WBCの予想メンバーを3人の記者が選出 大谷翔平、佐々木朗希、村上宗隆以外も逸材だらけ>>
photo by Koike Yoshihiro