検索

男子バレー日本代表で「言葉が出ないぐらいすごかった」と絶賛する選手とは? 清水邦広が現メンバーの能力を徹底分析

  • 中西美雁●取材・文 text by Nakanishi Mikari
  • Photo by FIVB

清水邦広選手インタビュー 後編

(前編:石川祐希を中心に今年の日本男子バレーは「ひと味違う」 攻守の精度を絶賛>>)

 パナソニックパンサーズの清水邦広選手に聞く、今年度の男子バレー日本代表。後編はバレーボールネーションズリーグ(VNL)で活躍した各ポジションの主力選手や新戦力、9月30日から始まる「パリ五輪予選(OQT)/ワールドカップバレー」への期待を語った。

今年度に活躍が目立つ宮浦健人(左)と、チームの核として安定したプレーを見せる髙橋藍今年度に活躍が目立つ宮浦健人(左)と、チームの核として安定したプレーを見せる髙橋藍この記事に関連する写真を見る

【髙橋の成長と、「二刀流」の新戦力】

――清水選手も日本代表時代、2009年のワールドグランドチャンピオンズカップで銅メダルを獲得していますが、今回のVNLの銅メダル獲得についてどう思いますか?

清水 本当に実力で取れた銅メダルだと思いますし、これからが楽しみなチームだとも思いました。若くていい選手がたくさんいますし、代表メンバーの全員が主人公になれるレベルで、華もありますね。

――その中の主な選手たちについて、ポジション別に伺っていけたらと思います。リベロの山本智大選手やセッターの関田誠大選手については前編ですでに語っていただいたので、まずはアウトサイドヒッター陣から。今やチームの核になっている髙橋藍選手についてはいかがですか?

清水 髙橋藍選手はイタリアのセリエA、特に2年目の昨シーズンにスパイク能力が上がった印象です。東京五輪では、決め球がライン(ストレート)でブロックアウトが多かったのが、インナーに打つ力、クロスで飛ばす力が増しました。特に前衛レフトからのスパイクは幅が広がりましたね。パイプもしっかりと打てますし、打ち分けができるので的が絞りづらくなった。

 レシーブなどのディフェンスは元から能力が高かったですが、ブロックに関してもタイミングと手の出し方、位置取りがすごくうまいので、しっかり止めたり、タッチが取れるようになりましたね。味方のレシーバーも拾いやすいと思いますよ。

――今大会で新たに注目された選手のひとりが、専修大2年の甲斐優斗選手(アウトサイドヒッター/200cm)だと思います。リリーフサーバーなどでの出場が多く、大会中に足の小指を疲労骨折するアクシデントがありましたが、復帰後のアジア選手権でも活躍しました。

清水 甲斐選手はミスが少なく、ベテランのようなプレーをする印象です。彼はミドルブロッカーもできますが、ミドルとオポジットでプレーできる選手は世界にたくさんいますけど、ミドルとレフトの両方ができる選手はなかなかいないので、器用な選手ですね。

 スパイクはすごく打点が高くて被ブロックが少ないですし、ブロックされてもフォローしやすいボールが返ってくる。打ち方もうまいですよ。サーブに関しては高いトスを上げて打つタイプではなく、越川優さんのようにトスが低めで走りながら打つスタイル。ミスが少なく相手を崩せていました。

――甲斐選手本人は、「レフトでやりたい」とコメントしていました。

清水 両方できるのは大きな武器ですし、今はどちらかに決めず、両方とも練習していっていいと思います。伸びしろがある、本当に素晴らしい選手が出てきましたね。

1 / 5

著者プロフィール

  • 中西美雁

    中西美雁 (なかにし・みかり)

    名古屋大学大学院法学研究科修了後、フリーの編集ライターに。1997年よりバレーボールの取材活動を開始し、専門誌やスポーツ誌に寄稿。現在はweb Sportiva、バレーボールマガジンなどで執筆活動を行なっている。『バレーボールスピリット』(そしえて)、『バレーボールダイジェスト』(日本スポーツ企画出版)、『球萌え。』(マガジンハウス)、『全日本女子バレーコンプリートガイド』(JTBパブリッシング)などを企画編集。スポルティーバで西田有志の連載を担当

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る