今季SVリーグ男子で活躍した外国籍選手5人 発揮した「世界最高峰」のパフォーマンス
SVリーグで活躍した外国籍選手 男子編
「女子編」はこちら>>
「世界最高峰のバレーボールリーグを目指す」を掲げて、装い新たにスタートした2024-25 大同生命SVリーグ。その初年度を飾るように、男子は世界のトッププレーヤーたちが来日し、極上のパフォーマンスを披露した。その中でも注目を集めた5選手を紹介する。
ニミル・アブデルアジズ(ウルフドッグス名古屋)個人三冠を獲得したウルフドッグス名古屋のニミル・アブデルアジズこの記事に関連する写真を見る 2024-25シーズンのMVPが、ウルフドッグス名古屋でプレーしたオポジットのニミル・アブデルアジズ(オランダ)であることに異論はあるまい。最高到達点365cmから繰り出される強烈なアタックと時速130kmを超える弾丸サーブはSVリーグを席巻。
リーダーズ(個人技術統計)では「トップスコアラー」(1181得点)、「トップスパイカー」(アタック決定率57.5%)、「トップサーバー」(サーブ効果率17.7%)の"個人三冠"に輝いている。なお総得点においては今季の男子選手では唯一の大台突破となった。また特筆すべきは、レギュラーシーズン全44試合に出場し、全171セットでプレーしたこと。驚愕のタフネスぶりだが、当の本人は「バレーボールが、それも試合をするのが好きなんです」とあっけらかんと言ってのけた。
勝負強さも光り、チームにとってシーズン最終戦となったチャンプオンシップ セミファイナルのGAME3(対サントリーサンバーズ大阪)ではフルセットにもつれた最終第5セット、20-24という相手のマッチポイントから1本もサーブをミスすることなく、ついには自身のサービスエースで同点に追いついてみせた姿は圧巻だった。
その圧倒的なパフォーマンスで、2024-25シーズンの「レギュラーシーズンMVP」「レギュラーシーズンベスト6」「MIP賞」にも輝いたニミルだが、チームメートがたたえたのは、その人間性。いつも謙虚で、常にチームプレーを優先し、リーダーシップに長ける。その人柄もまた、まさに「世界最高峰」だった。
1 / 5