【木村和久連載】最新クラブにしたら、
タイムマシン効果で面白くなる (5ページ目)
拡張機能があるかどうかは別として、最新クラブの性能は本当にいいみたいですね ゴルフクラブは結構な値段ですが、それでも優秀なクラブは売れています。それはなぜか? やはり"結果にコミットする"からじゃないですか。
なんたって、飛ぶし、曲がらないんですから、そりゃ売れますよ。それは間違いないですね。
テクノロジーの進化というものは、本当に恐ろしいものです。ルール適合クラブでも、そこそこ飛ぶんですから。
マンネリと夏バテでやる気が失せているみなさん、ゴルフは練習じゃないです。新しいクラブに代えることです。そのためにも、日頃から節約して、お小遣いを貯めておきましょうね。
木村和久(きむら・かずひさ)
1959年6月19日生まれ。宮城県出身。株式をはじめ、恋愛や遊びなど、トレンドを読み解くコラムニストとして活躍。ゴルフ歴も長く、『週刊パーゴルフ』『月刊ゴルフダイジェスト』などの専門誌で連載を持つ。
『ヘボの流儀~叩いても楽しいゴルフの極意』好評発売中
詳細はこちら>
5 / 5