フリーアナ後藤楽々はゴルフベストスコア79 SKE48卒業後青学大時代に取り組んだ練習法とは? (3ページ目)
【おじいちゃんが組んでくれた特別なアイアン】
お気に入りのプロギア(PRGR)のウェッジと後藤楽々さん Photo by Takahiro Idenoshitaこの記事に関連する写真を見る
――愛用中のクラブは昔からお使いのものですか?
「そうですね、長年使っているものが多いです。このアイアンは4年くらい前に祖父からプレゼントされたプロギア(PRGR)のもの。祖父が趣味でゴルフショップを経営していて、そこで私に合うように組み合わせてくれたセットです。ちゃんと私のスイングを見て、組んでくれたので、すごく使いやすいんですよ。
8年くらい前から使用しているピン(PING)のユーティリティもお気に入りの一本。めちゃくちゃ振りやすい。キャロウェイ(Callaway)「パラダイム(PARADYM)」シリーズのドライバーも調子がいいです。ヘッド部分が小さめで私好み。実はドライバーだけ調子が上がらなかったので、今年これを新調したんです。やっぱり最近のドライバーは楽にいい球が出せることが多いので、他のクラブも替えたくなっちゃいますね」
――クラブ以外にもいろいろなグッズをお持ちですね。
「テーラーメイド(TaylorMade)のラインが入ったボール『ツアーレスポンス ストライプ ボール』はおすすめしたいアイテムです。パッティング時に、ラインを意識して真っ直ぐに打つと入りやすい。
ティーやボールを入れておける先輩からいただいたポーチも愛用中。あと、イーグルビジョン(EAGLE VISION)の距離計ですね。以前は望遠タイプのものを使っていたのですが、毎回取り出すのが、ちょっとめんどくさくて......。時計タイプのものであれば、身に着けて
おくだけで、すぐに見ることができてとても便利です」
――最後に、ゴルフ初心者は何から始めればいいか教えてください。
「アプローチ練習ですね。このくらい打ったら10ヤード、このくらい打ったら20ヤード飛ぶっていうことを感覚的に覚えることをやっていくのがいいと思います。始めたての頃って、どのくらい飛ぶのかわかっていないので、最後のグリーン周りであっちこっちにボールが行ってしまうことって多々あるんですよ。なので、10から50ヤードくらいまでだけでもわかっておけば、残り30ヤードくらいになった時に自信を持って打つことができますよ」
【PROFILE】
後藤楽々(ごとう・らら)/2000年7月23日、愛知県生まれ。2015年、女性アイドルグループ・SKE48第7期生オーディションに合格し、芸能界デビュー。2019年9月に卒業。現在はフリーアナウンサーとして、日本テレビ「Oha!4 NEWS LIVE」、「ZIP!」などで活躍中。
著者プロフィール
山本真由 (やまもとまゆ)
エディター・ライター。出版社の編集を経て2018年に独立。ファッションからスポーツ、ライフスタイルまで幅広い分野で執筆中。趣味はサッカー観戦とゴルフ。目下100切りに奮闘中。
【写真】ベストスコア79!可愛すぎるフリーアナウンサー後藤楽々
3 / 3