【独占インタビュー】カルヴァーリョとカンビアッソが語る「最高の監督、選手」とは? インテルでプレーした長友佑都は「怪物」 (3ページ目)
【ベストな選手は誰? カンビアッソ「ユウトは怪物」】
――これまで見てきたなかでベストの選手は?
カンビアッソ:疑うことなくリオネル・メッシだ。彼について語る際に、もはや説明は不要だろう。メッシ以上の選手を私は知らないよ。個人的にはディエゴ・ミリートも非常に優れたストライカーだったと思う。チームが本当に苦しい時、何度彼のゴールに助けられたことか。
カルヴァーリョ:クリスティアーノ・ロナウドだね。彼は真のリーダーだと思う。若い頃から知っているし、プレミアリーグでは対戦相手として、レアル・マドリードやポルトガル代表ではチームメイトとして、引退後は代表のコーチとして彼と接してきた。私が考える彼の最も優れた点は、メンタルだ。あれほどストイックにサッカーに向き合い、チームを勝利に導くことにすべてをかけられる選手はいないよ。若い頃の彼はやんちゃな部分もあったし、ムラもあったが、今は誰よりも落ち着いている。まさか、ここまで落ち着いた選手になるとは思わなかったよ(笑)。トレーニングに向き合う姿勢も本当にすばらしく、若手の選手の見本となっている。
――カルヴァーリョさんは、今のポルトガル代表をどう評価しますか?
カルヴァーリョ:才能ある若手がどんどん出てきて、いいチームであることは間違いない。今の欧州ではスペインが抜けた存在。ポルトガルはそこに続くグループのひとつではあるが、他国との差は縮まっているように感じる。かつての強国と、中堅国の境目がなくなりつつあるね。代表ではクリスティアーノが偉大すぎて、若手もまだまだ彼に遠慮しているような面もある。世界のトップを争うとなると、彼を押しのけて「自分がやってやるんだ」という選手も必要になるとも思う。グループに何人かリーダーが生まれれば、より優れたチームになるだろうね。
――印象的な日本人選手は?
カンビアッソ:正直、日本サッカーについてはあまり詳しくないんだ。だけど、インテルで仲間だったユウト(長友佑都)のことは今もチェックしているよ。今回一緒に来日したマルコ(・マテラッツィ)とも『ユウトは今も代表に選ばれているようだ。怪物だね』と話していたんだ。ユウトは本当にいい奴だ。私は彼が大好きで、それは明るく前向きな人間性によるところが大きい。ビッククラブでプレーし続けるには、人間性が伴わないと不可能。プレーヤーとしても、左サイドを何度もアップダウンする運動量はすばらしかった。インテルには欠かせない選手だったし、常にチームを明るくしてくれたね。
私の現役時代よりも、今はよりフィジカル的な要素が求められる。40歳近くになって、一線級でプレーできているという事実が、ユウトがいかに優れているかということを証明しているね。私は、今回の試合でヘロヘロになるくらい疲れたよ(笑)。
カルヴァーリョ:現代サッカーは「クチュ」(カンビアッソのあだ名)が言うとおり、昔よりもフィジカルが問われるようになった。試合数の増加もあり、年齢を重ねてトップフォームを維持することも難しくなっている。そんな意味でも、クリスティアーノはやはり怪物だよ。運動量やスピードが問われるサイドのポジションで、今なお代表に選ばれているナガトモも、そういった選手なんだろうね。
■取材協力:株式会社ワカタケ
公式HP>>
https://www.wakatake.group/
【写真】あのレジェンドも来日!DIAMOND CUP OF LEGEND フォトギャラリー
3 / 3