中川圭太の1本のファウルが生んだオリックスの警戒心 西勇輝のインコース攻めを完全スルーで攻略

  • スポルティーバ●文 text by Sportiva

 日本シリーズ第2戦はオリックスが阪神を8対0で下し、対戦成績を1勝1敗のタイに戻した。

 3回裏、オリックスは阪神先発の西勇輝のけん制悪送球で二死二塁の好機をつくると、2番・西野真弘が右中間を破る三塁打で1点を先制。つづく4回裏も二死から四球で出塁すると、そこからの4連打で3点を追加。7回裏にも満塁のチャンスで代打のマーウィン・ゴンザレスが走者一掃の二塁打を放ち、試合を決めた。

 投げては、オリックス先発の宮城大弥が6回無失点の好投。7回から継投に入ると、宇田川優希、山﨑颯一郎、小木田敦也がそれぞれ1イニングを完璧に抑え、阪神打線を完封した。勝敗を分けたポイントはどこにあったのか。解説者の岩田稔氏に聞いた。

日本シリーズ第2戦、3回に先制された西勇輝、坂本誠志郎の阪神バッテリー photo by Sankei Visual日本シリーズ第2戦、3回に先制された西勇輝、坂本誠志郎の阪神バッテリー photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【明暗分けた4回の攻防】

 阪神は3回裏に1点を先制された直後の4回表、先頭の中野拓夢選手が内野安打で出塁しますが、つづく森下翔太選手が併殺打。その後、大山悠輔選手、佐藤輝明選手の安打でチャンスをつくりましたが、シェルドン・ノイジー選手が三振に打ちとられ無得点に終わります。

 一方、オリックスはその裏、二死から宗佑磨選手が四球を選び、そこから紅林弘太郎選手、野口智哉選手、廣岡大志選手、中川圭太選手の4連打で3点を追加し、一気に流れをつかみました。この4回の攻防が、明暗を分ける結果となりました。

 西投手からすれば、3回も4回も二死からの失点で、それだけにダメージは大きかったと思いますが、オリックスがしっかり対策を立てて臨んでいたように思います。

 初回に先頭の中川選手がインコースのシュート系のボールを打ち、ファウルになったのですがバットを折られたシーンがありました。このボールを見て、オリックスの打者は「このボールを打ちにいったらやられる」と、より警戒心を強めたんじゃないでしょうか。

 阪神バッテリーとすれば、インコースを意識させて、外のボールで打ちとりたいという狙いがあったはずです。しかしオリックスの打者はインコースの球をしっかり見極め、阪神バッテリーの術中にはまらなかった。それでカウントが苦しくなり、投げるボールが絞られたところを狙い打ちされました。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る