ヤクルト長岡秀樹の「逆襲のシナリオ」実力不足を思い知らされた失意の1年

  • 島村誠也●文 text by Shimamura Seiya

 10月24日、宮崎・西都原運動公園野球場。ヤクルトの長岡秀樹はソフトバンク戦で4打数3安打の活躍を見せ、フェニックスリーグ()での打率を.462としていたが、8回表の守備でファウルフライを追ってレフトを守る澤井廉と激突。ふたりとも起き上がることができず、救急車で病院に運ばれる痛ましいプレーになってしまった。
※毎年10月に宮崎県で開催されるプロ野球の教育リーグのひとつ

 長岡はその一週間前に「今シーズンはチームの勝利に貢献できなかったことが、すごく悔しくて情けなくて......」と、心情を吐露していた。

2年ぶりにフェニックスリーグに参加した長岡秀樹 photo by Shimamura Seiya2年ぶりにフェニックスリーグに参加した長岡秀樹 photo by Shimamura Seiyaこの記事に関連する写真を見る

【本当に実力がなかった】

 プロ3年目の昨シーズンは、ショートとして開幕スタメンの座を勝ちとると、チーム2位の139試合に出場。思いきりのいい打撃と、日に日に成長する守備でゴールデングラブ賞にも輝き、背番号も『58』から『7』に変更となった。

 大きな飛躍が期待された今季、キャンプ、オープン戦と進むなかで「今年はいけるかも」という手応えをつかみ開幕を迎えたが、苦しい時間だけが過ぎていった。

「何をやってもうまくいかないし、どうすればいいのかもわからなかった。本当に実力がなかったと思い知らされた1年でした」

 早出練習は欠かさなかった。ビジターではチームの試合前練習時間のギリギリまで、コーチ陣に見てもらいながら打撃練習をする日もあったが、結果はついてこなかった。ホームランは昨年の9本から3本に減らし、打率も長く1割台が続いた。最終成績は.227だったが、これが今シーズン最高だった。

「自分としては数字以上に進塁打が打てず、バントもできず、チャンスを潰してしまった。本当に堪えましたし、これまでになかった悔しさでした。でもこの経験を絶対に生かさなきゃいけない」

 悔しさのなか、長岡はフェニックスリーグに開幕から参加。チームが拠点とする西都は二軍の春季キャンプ地であり、本格的にプロ野球生活をスタートさせた場所でもある。

1 / 5

プロフィール

  • 島村誠也

    島村誠也 (しまむら・せいや)

    1967年生まれ。21歳の時に『週刊プレイボーイ』編集部のフリーライター見習いに。1991年に映画『フィールド・オブ・ドリームス』の舞台となった野球場を取材。原作者W・P・キンセラ氏(故人)の言葉「野球場のホームプレートに立ってファウルラインを永遠に延長していくと、世界のほとんどが入ってしまう。そんな神話的レベルの虚構の世界を見せてくれるのが野球なんだ」は宝物となった。以降、2000年代前半まで、メジャーのスプリングトレーニング、公式戦、オールスター、ワールドシリーズを現地取材。現在は『web Sportiva』でヤクルトを中心に取材を続けている。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る