梨田昌孝が語る西本幸雄の「闘将伝説」 背が高い選手には「ジャンプしながらビンタしていた」

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • photo by Sankei Visual

野球人生を変えた名将の言動(11)

梨田昌孝が語る西本幸雄 前編

(連載10:巨人のドラ1指名を喜べなかった篠塚和典が「ミスターに恥をかかせちゃいけない」と思った瞬間>>)

 指導者との出会いが、アスリートの人生を大きく変える。強肩のキャッチャーとして、また、独特の「こんにゃく打法」による勝負強い打撃を武器に、長らく近鉄の主力選手として活躍した梨田昌孝氏は、西本幸雄との出会いが野球人生を変えたという。

 西本幸雄は毎日オリオンズ(現ロッテ)で1954年から選手兼コーチを務め、55年に現役を引退後は同球団の二軍監督やコーチを経て、60年に監督に就任。1年目でリーグ優勝を果たすと、その後は阪急や近鉄でも指揮を執り、監督通算20年間で8度のリーグ優勝を成し遂げた。

 指導や試合中に見せる厳しさから"闘将"とも呼ばれた西本だが、それを若手時代に経験した梨田は何を思っていたのか。インタビュー前編では、西本監督との初対面時の印象や、厳しい練習の数々を聞いた。

ベンチから鋭い視線をグラウンドに送る近鉄時代の西本監督ベンチから鋭い視線をグラウンドに送る近鉄時代の西本監督この記事に関連する写真を見る

【初対面で感じたプレッシャー】

――西本監督は、1974年に近鉄の監督に就任する前は阪急の監督をされていました。どんな印象を持っていましたか?

梨田昌孝(以下:梨田) 敵将として見ていましたが、あまり笑わないですし、いつも口を「へ」の字にしていましたから、「怖い監督だな」という印象でした。

――自分のチームの監督になってからも同じイメージでしたか?

梨田 基本的には同じです。初めてお会いしたのは、西本さんが近鉄の監督に就任することが決まってすぐのことだったと思います。昔、大阪の日生球場(日本生命球場)に近鉄の球団事務所があったのですが、そこに私と、同期(1971年ドラフトで入団)の羽田耕一が呼ばれたんです。なんで呼ばれたのかまったくわからずに事務所に行くと、西本さんが到着された。

 西本さんに乞われて監督付広報を務めていた梶本豊治さんから「(新しい監督に)挨拶してこい」と言われたので、羽田と一緒に西本さんのところへ行って「羽田です!」「梨田です!」と挨拶をしたら、「そんなもん知っとるわ。お前たちがおるから(近鉄に)来たんや」と。そう言いわれた時には、ドキッとしましたよね。

――プレッシャーも大きかったでしょうね。

梨田 後に梶本さんは「先々の伸びしろがあるからこそ、監督は厳しく言っていた」と教えてくれました。プレッシャーはありましたが、「それだけ期待してくれているんだ」と思うと嬉しさもありましたね。阪急の監督をされていた時から、若手の羽田と私には魅力を感じてくれていたようです。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る