松永浩美が「絶対に使っていくべき」と猛プッシュするパ・リーグの若手バッター2人 「腕と腰」の使い方を絶賛した

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • Photo by Sankei Visual

松永浩美が気になる若手バッター

パ・リーグ編

(セ・リーグ編:阪神・佐藤輝明は「全然ダメ」なスイング 評価するのは、あの高卒4年目の左打者「進化していきそう」>>)

 長らく阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ)の主力として活躍した松永浩美氏に聞く、気になる若手バッターのパ・リーグ編。松永氏がプロ入り当初から高く評価しているというバッター2人について聞いた。

ブレイクが待たれるオリックスの来田ブレイクが待たれるオリックスの来田この記事に関連する写真を見る***

――パ・リーグで気になる若手バッターはいますか?

松永浩美(以下:松永) オリックスの来田涼斗のバッティングは、プロ入り当初から評価しています。私は2021年(プロ1年目)から、自分のYou Tubeチャンネルでも「なんで来田を使わないの?」と言っているんですよ。

――来田選手は高卒3年目の左打者ですね。どういったところが優れているんですか?

松永 まず、バットの出方が正しい。左バッターがバットを振り出してボールにアプローチする時は、右手の手首を返すタイミングがある。その時にバットが外側にいく(体から遠ざかる)のが自然な動きなのですが、多くのバッターは手首を返しながら内側へバットをもっていこう(体に近づける)と腕を動かすんです。そうすると、前が小さくなって(フォロースルーが小さくなる)、力強いスイングができません。

 バットが外側にいく自然の動作を活かすためには、右手の手首を返す際に無理して内側に持っていこうと腕を動かさず、腰を回転させるんです。それができれば、あまり腕を動かさなくても前が大きくなり(フォロースルーが大きくなる)、力強いスイングができるようになります。来田は、プロ1年目の時点でそれができていたんです。

――遠心力を活かしたスイングができるようになる?

松永 たとえば、車に乗っていてカーブを曲がる時って、外側に振られますよね。それが遠心力じゃないですか。ということは、バットの遠心力を最大化するには、バットが外側にいこうとしている自然の動きに反発してはいけないわけです。

 気をつけたいのは、一歩間違えればドアスイング(両腕が真っ直ぐに伸びた状態でスイングすること)になりかねないということ。だから、多くの選手が内側へバットを持っていこうと腕を動かしているんです。

 腕を動かしすぎると、意外とヘッドも出ていかなくなるんですよ。ヘッドを走らせるには、インパクトの瞬間に手首を返さないといけないのですが、手首を返しつつ、バットを内側へもっていこうと腕を動かすと、ヘッドは走りません。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る