検索

石毛宏典が語る広岡達朗と森祇晶。西武の黄金時代はどのように組織化されていったのか (4ページ目)

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

――名将と言われる方々のエピソードは、野球界だけではなく、一般社会における上司という観点でも興味深いものだと思います。今回でいえば、広岡さんが実践していた厳しい管理野球のような指導はチームを強くした一方で、特に今の若い人たちが受け入れにくい部分もあるように感じます。

石毛 西武の監督の実績としては森さんが高く評価されていて、選手の特性を最大限に生かすといった側面も上に立つものとしては重要だと思います。ただ、先ほども言ったように、その時期の選手たちは広岡さんが育てた選手が多かった。鍛えられた人材がいなければ、いくらマネジメントしようと思っても強い組織にはなりません。

 僕たちは広岡さんの厳しい指導によって鍛えられて、年俸も上がって、優勝もできて甘い汁を吸うことができた。個人としても、いい思いをするためには、多少は厳しさのなかで頑張らなきゃいけない時期が必要なんじゃないかと思います。常に競争があるスポーツの世界で揉まれて、ある意味で免疫もできて、腕一本で稼げるようになりましたからね。

 今は「働き方改革」と言われて、競争もあまり強制しないような時代の流れのなかで、「そんなに給料が高くなくてもいい」「責任を取りたくない」と思う若者も増えているように感じます。ただ一時期でも、人生のなかで責任を負いながら頑張ったことは、「その先」につながると思っています。若い人たちが「やればやるほど身になる」ということを受け入れられるように、上司の立場の方たちも厳しくやることを放棄しないでほしいし、その必要性を説いていってほしいです。

(3人目:山本昌 星野仙一からの通達に「なぜ自分が......」>>)

衣装がセクシー&キュート!ライオンズの美女パフォーマーたち

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る