智辯和歌山に挑んだ和歌山南陵10人の野球部員たち エースは「もうヒジがぶち壊れてもいいから頑張るわ!」と自己最速を更新した
18人の青春〜和歌山南陵高校物語(4)
7月23日、紀三井寺球場に到着すると、開場前から複数のテレビ局の取材クルーが和歌山南陵高校の応援団の一挙手一投足をカメラで追っていた。この日、和歌山南陵の野球部は和歌山大会3回戦で優勝候補筆頭の智辯和歌山と対戦することになっていた。
「レゲエ校歌」の効果を感じずにはいられない光景を目にして、甲斐三樹彦理事長はこんな言葉を口にした。
「批判もされましたけど、私は子どもたちが学校でいい表情をしてくれていれば、それでいいんです。ウチの学校は完璧ではないことは間違いないですし、それこそ『一歩前へ、一歩前へ』とやっていこうや、と考えています」
智辯和歌山戦で自己最速の146キロを記録した和歌山南陵の松下光輝 photo by Kikuchi Takahiroこの記事に関連する写真を見る
【約40人ものブラスバンドの友情応援】
和歌山南陵の吹奏楽部員は2人だけ。それでも、強力な助っ人が現れた。SNSを通じてブラスバンドの演奏者を募ったところ、約40人もの応募があったのだ。なかには山梨県から応援に駆けつけた人もいたという。
在校生唯一の女子生徒である西菊乃とともに吹奏楽部を支えてきた瀧本楓太は、感慨深そうにこんな思いを口にした。
「僕たちは自宅から学校に通っているんですけど、野球部とバスケ部のみんなは寮のガスが止まったり、ご飯が出なかったりつらい思いをしても、学校に残って頑張っていました。友だちが夜遅くまで練習している姿を見てきたので、自分も引き下がりたくなかったんです。今日はたくさんの人と応援できるのはうれしいですね」
野球部員は10人だけ。初戦の紀北農芸戦では1番打者の佐々木陸斗がスライディング時にヒザをすりむいて試合が一時中断し、捕手兼一塁手の中村聖が頭部死球を受けるハプニングもあった。さらには背番号10でチーム唯一の左打者である畑中公平が、左足ふくらはぎの肉離れを負い全力疾走ができない状況でもあった。
そんなチームにあっても、監督の岡田浩輝は強気な言葉を口にした。
「南陵はここまで......と思っている人もいるかもしれませんが、私たちは勝てると思って臨みます。1回勝つことが目標ではなく、甲子園に行くためにやっていますから」
1 / 4
著者プロフィール
菊地高弘 (きくち・たかひろ)
1982年生まれ。野球専門誌『野球小僧』『野球太郎』の編集者を経て、2015年に独立。プレーヤーの目線に立った切り口に定評があり、「菊地選手」名義で上梓した『野球部あるある』(集英社/全3巻)はシリーズ累計13万部のヒット作になった。その他の著書に『オレたちは「ガイジン部隊」なんかじゃない! 野球留学生ものがたり』(インプレス)『巨人ファンはどこへ行ったのか?』(イースト・プレス)『下剋上球児 三重県立白山高校、甲子園までのミラクル』(カンゼン)など多数。