山梨学院がセンバツで数々の「快挙」を達成 過去4例で今大会ならではの不思議な現象も

  • 戸田道男●文 text by Toda Michio
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

 第95回センバツ大会は山梨学院が初優勝を飾り、熱戦の幕を閉じた。山梨県勢として春夏通じて初の決勝進出、そして初優勝。秋の関東大会覇者としてその実力は評価されていたが、一気に頂点に立つことを予想した人が果たしてどれだけいたか。今大会で初めて2勝目の壁を破った山梨学院が、成し遂げた快挙は県勢初優勝だけにとどまらない。その「ブレークスルー」の数々を見てみよう。

山梨学院を初優勝に導いた父・吉田洸二監督(写真中央)と息子であり責任教師の吉田健人氏(写真右)山梨学院を初優勝に導いた父・吉田洸二監督(写真中央)と息子であり責任教師の吉田健人氏(写真右)この記事に関連する写真を見る

【山梨県勢初の甲子園制覇】

 山梨県勢は過去、準決勝で敗れること7度。初めて決勝進出に至るまでに要した準決勝敗退の回数は、史上最も多かった。これに次ぐのが鳥取と奈良の5度。鳥取は1960年春に米子東が、奈良は1986年夏に天理が、いずれも6度目の挑戦で初の決勝進出を果たした。これで、春夏通じて決勝進出がないのは山形、富山、島根の3県に。それぞれの準決勝敗退は山形が2回、富山1回、島根3回。全都道府県が決勝の舞台を経験するのはいつになるか。

(山梨県勢準決勝の戦績)
1967春 甲府商   ●1−11高知
1985夏 東海大甲府 ●6−7宇部商
1987春 東海大甲府 ●5−8PL学園(延長14回)
1990春 東海大甲府 ●4−5近大付(延長13回)
1991春 市川    ●1−4広陵
2004夏 東海大甲府 ●8−10駒大苫小牧
2012夏 東海大甲府 ●3−9光星学院
2023春 山梨学院  ○6−1広陵

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る