井上尚弥のいとこ・浩樹が明かすカルデナス戦のダウン 陣営は「無理して打たないでくれ!」と叫ぶも、崩さなかった攻めの姿勢
井上浩樹インタビュー 前編
5月4日(日本時間5日)、ラスベガス・T‐モバイル・アリーナで行なわれた世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥の防衛戦。挑戦者のWBA1位ラモン・カルデナス(アメリカ)にまさかのダウンを喫しながらも、尚弥は前に出続けて8回TKO勝利を掴んだ。
衝撃的な2ラウンドのダウン、そこからの怒涛の攻め。尚弥のKOへのこだわりとボクシング哲学とは――。尚弥のいとこで、元WBOアジアパシフィック・スーパーライト級王者の井上浩樹に聞いた。
カルデナス戦でダウンを喫するも、8回TKOで勝利した井上尚弥 photo by 山口フィニート裕朗/アフロこの記事に関連する写真を見る
【カルデナス戦の前の井上尚弥の様子は?】
――ラスベガスには何日前に入られたんですか?
「4月23日です。12日くらい前ですかね」
――浩樹選手にとっても4年ぶりのラスベガス(2020年の10月、井上尚弥vs.ジェイソン・モロニー/オーストラリアに同行)、前回はコロナ禍でしたが、雰囲気は違いましたか?
「全然違いましたね。会場の熱気がすごかったです」
――尚弥選手は、試合前の会見や取材などが普段より多かった印象です。近くで見ていて、いかがでしたか?
「そうですね、イベントなども多かったですが、本人は『こういう舞台では当然のことだから』という感じで受け止めていたと思います」
――前回から4年が経って、現地での尚弥選手への期待や評価の高まりを感じましたか?
「それはすごく感じましたね。ちょっとスーパーに買い出しに行っただけでも、現地の方に声をかけられたりして。あらためて『うわ、こんなに注目されてるんだ』と驚きました」
――浩樹選手の現地での役割は、練習のサポートなどですか?
「そうですね。アップを一緒にやったり、マススパーみたいなことをしたり。いつもどおり(尚弥の弟の)拓真と3人で練習する感じでした」
――ラスベガスでの試合を前に、尚弥選手に何か違いを感じましたか?
「気負いは少しあったかもしれませんね。入場前あたりから、『少し表情が硬いかな』と感じました。あと、進行の段取りが聞いていた予定と少し違っていたりして、少し戸惑う部分もあったと思います。少しバタついていた影響もあったかもしれません。一方のカルデナスは、リングに上がる前、すごくリラックスしているように見えました。あくまで僕の視点での話ですが」
1 / 3
著者プロフィール
篠﨑貴浩 (しのざき・たかひろ)
フリーライター。栃木県出身。大学卒業後、放送作家としてテレビ・ラジオの制作に携わる。『山本"KID"徳郁 HEART HIT RADIO』(ニッポン放送)『FIGHTING RADIO RIZIN!!』(NACK5)ウェブでは格闘技を中心に執筆中。レフェリーライセンス取得。ボクシング世界王者のYouTube制作も。