検索

Sareeeは「熱い熱い令和の女子プロレスを見せたい」 狙うは朱里が持つIWGP女子王座

  • 大楽聡詞●取材・文・撮影 text by Dairaku Satoshi

Sareeeインタビュー 後編

 2024年、マリーゴールドとシードリングのシングル2冠王者として、「女子プロレス大賞」を初受賞したSaree。インタビュー後編では、初めて受賞した女子プロレス大賞、そして6月21日に控えるIWGP女子王座戦、7月に行なわれるスターダムの大人気ユニット"H.A.T.E."の上谷沙弥&刀羅ナツコとの対決について聞いた。

IWGP女子王座を狙うSareeeIWGP女子王座を狙うSareeeこの記事に関連する写真を見る

【引退した名レスラー2人から受け継いだ意志】

――昨年9月、マリーゴールドのシングルリーグ戦「DREAM☆STAR GP2024」に参戦。結果は4勝1敗、2引き分けでしたが、いかがでしたか?

それまで、リーグ戦には参加したことがなかったんですよ。時間は15分1本勝負で、ほとんどがシングルマッチでしたが、「リーグ戦って楽しいな」と思いました。ゲーム感覚というか......勝ったら星取表に「〇」を、引き分け「△」を記入しながら、「勝ち点は......」って計算する、みたいな(笑)。

――結果は、優勝決定戦進出がかかったボジラ選手との試合に負け、敗退。そこで戦った高橋奈七永さんは、今年5月24日に引退しましたね。

昨年12月、私が持っていたマリーゴールド・ワールド王座に奈七永さんが挑戦して、なんとか防衛できた。引退を発表したのはその試合後でしたから、あの時、あのタイミングで戦えてよかった。

(今年1月に戦った)里村明衣子さんも4月29日に引退しましたが、ふたりとも最後までプロフェッショナルで、リング上でプロレスの厳しさを教えてもらいました。私は日本の女子プロレスが大好きで、アメリカから戻ってきた。肉体と肉体をぶつけ合う、熱い戦いができる日本のプロレスがしたかったから。

里村さんも奈七永さんも約30年、そんな熱い戦いをしてきました。その間、女子プロレスは「冬の時代」と呼ばれる時期もありまた。それでも、変わらず戦ってきたんです。その意志を受け継いだ私が、必ず女子プロレスブームを巻き起こします。

【女子プロレス大賞の受賞から、まさかの3連敗】

――10月27日には、マーベラスの新人・暁千華選手のデビュー戦の相手を務めました。

暁は、長与千種さんのDNAを受け継ぐレスラー。赤を基調としたコスチュームを着た期待の新人なので、デビュー戦の相手を任せてもらってすごくうれしかったですね。

1 / 5

【写真】WWE時代のオフショットも 女子プロレスラーSareeeフォトギャラリー

キーワード

このページのトップに戻る