角田裕毅の来季シートはどうなる? レッドブルはペレスと契約延長「彼らが僕を必要としないなら...」

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki

 2024年シーズンの3分の1が終わり、角田裕毅は中団グループの最上位を独走している。結果を見ても、内容を見ても、中団トップのドライバーであることは明らかだ。

 8戦のうち5戦で入賞を果たして19ポイントを獲得し、ドライバーズランキング10位。RBも中団トップを争うハース(8点)に16点もの大差をつけ、チームのコンストラクターズランキング6位(24点)にも大きく貢献している。

 今年になってマシンとチームが着実に進歩してきたことが、それを後押ししていることも事実。だが、通算8勝の経験を持つチームメイトのダニエル・リカルドと比べても、角田のパフォーマンスは圧倒的だ。

移籍するか残留か...選択権は角田側にある photo by BOOZY移籍するか残留か...選択権は角田側にある photo by BOOZYこの記事に関連する写真を見る 予選ではリカルドに対して8戦7勝で、負けたのは絶不調だった中国GPのみ。決勝でもともにリタイアに終わった中国を除けば7戦6勝で、負けたのはレース終盤にポジションの入れ換えを指示された開幕戦バーレーンGPのみ。

 リカルドはマイアミGPのスプリントで4位の好成績を見せたが、それ以外はQ3進出も1回のみで入賞もできていない。それに対して角田は、バーレーンと中国以外はすべてQ3に進出している。経験豊富かつ速さのあるチームメイトに対して、これほど明確な差を見せつけたことは非常に大きい。

 それだけでなく、ミスが少ないのも今年の角田の大きな成長だ。

 開幕前から「クオリティ」にこだわったアプローチを心がけ、ひとつひとつのセッション、ひとつひとつのランのクオリティに徹底的にこだわって、マシンのすべてを引き出すことに集中してきた。セッション外のエンジニアとのミーティングやデータ分析、セットアップの改善、ドライビングの改善についてもこれまでと比べものにならないほど緻密になり、ほんのわずかな差にこだわって、その積み重ねによってタイムを削り取ってきた。その結果が予選のリザルトだ。

1 / 4

プロフィール

  • 米家峰起

    米家峰起 (よねや・みねおき)

    F1解説者。 1981年1月31日生まれ、兵庫県出身。F1雑誌の編集者からフリーランスとなり2009年にF1全戦取材を開始、F1取材歴14年。各種媒体に執筆、フジテレビNEXTやYouTube『F1LIFE channel』での解説を務める。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る