ホンダF1、活動終了まで残り3戦。フェルスタッペンと角田裕毅に課せられた使命

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • photo by BOOZY

 メキシコから9時間、ブラジルから13時間半。長いフライトを乗り継いでF1サーカスは3連戦の最後を飾るカタールGPへとやって来た。F1史上最大距離を旅する3週連続開催の幕切れだ。

 ブラジルからは地球の裏側にあたり、時差は6時間。なかには一度ヨーロッパの自宅に戻って中2日間を過ごしてきたドライバーもいるが、ほとんどの関係者はこの時差と飛行時間を経てドーハに辿り着いた。

 初開催のロサイル・サーキットはMotoGPの開催で知られてきたが、4輪のレースはほとんど行なわれていない。現役F1ドライバーのなかで走行経験があるのは、セルジオ・ペレス(2009年/GP2アジア)とニキータ・マゼピン(2014年/MRFチャレンジ)のふたりだけ。

持ち前の速さを結果に結びつけたい角田裕毅持ち前の速さを結果に結びつけたい角田裕毅この記事に関連する写真を見る「サーキットのことは全然覚えていないんだ。1回しかレースをしたことがないからね(苦笑)。だからシミュレーターで走った時も、初めてのサーキットを走っている感覚だったよ(笑)」

 ペレスはそう語るが、マゼピンが走ったのはフォーミュラ・ルノーというF3よりも下の車両をベースにしたシリーズで、経験値という意味ではペレスのほうが現実的かもしれない。しかし、ほとんどのドライバーがシミュレーターで入念に準備をして望んでおり、経験値に優劣はほとんどなさそうだ。

 見た目以上に中高速コーナーが多く、流れるようにステアリングを切り続けるサーキットだ。コーナーの速度域は昨年開催されたムジェロ(第9戦トスカーナGP)に近いと言われている。

「高速でスライドしてタイヤにはかなりの入力が加わるから、タイヤには厳しいだろうね。特にレースではひとつひとつのコーナーをきちんと走ることが重要になる。まだまだサーキットについて学ばなければならないことはたくさんあるよ。走っていて楽しいサーキットだけど、オーバーテイクはかなり難しそうだから、予選がとても重要になるだろうね」(ペレス)

 ホンダにとっても、F1での走行は初。ただ、MotoGPに参戦するHRCのメンバーとは日常的にやりとりをしており、サーキットの情報も共有しているという。基本的なシミュレーションはレッドブルが保有するサーキットデータをもとに、チームと共同で進めてきている。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る