敏腕フォトグラファーが追い続けた日本人F1ドライバーたち【10人】 (22ページ目)
中嶋 悟 なかじま・さとる
1953年2月23日生まれ。愛知県出身。1987年、ロータス・ホンダからF1デビュー。34歳と遅咲きながら、日本人初のレギュラードライバーとなった。F1で5シーズンを戦い、ロータスやティレルで活躍。最高位は4位。雨を得意としており、89年オーストラリアGPでは最速ラップを記録した。引退後は自らチームを立ち上げ、多くの日本人F1ドライバーの育成を行なっている。
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru中嶋 悟 なかじま・さとる
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru中嶋 悟 なかじま・さとる
桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo鈴木亜久里 すずき・あぐり
1960年9月8日生まれ。東京都出身。1988年にラルースからスポット参戦し、その後、ザクスピード、フットワーク、ジョーダン、リジェに所属。90年に鈴鹿サーキットで開催された日本GPでは日本人としては初の3位表彰台を獲得。2006〜08年までは自らF1チーム「スーパーアグリ」を立ち上げ、オーナーとして参戦。同チームには佐藤琢磨も所属した。
桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo鈴木亜久里 すずき・あぐり
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru鈴木亜久里 すずき・あぐり
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru片山右京 かたやま・うきょう
1963年5月29日生まれ。神奈川県出身。90年から当時F1に参戦していたヤマハの開発ドライバーを務め、92年にラルースからF1デビュー。その後、ティレルやミナルディで活躍する。最高位は5位。表彰台こそなかったが、ティレル時代には優勝に迫る速さを披露して、世界中のファンを魅了した。
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru片山右京 かたやま・うきょう
桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo片山右京 かたやま・うきょう
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru中野信治 なかの・しんじ
1971年 4月1日生まれ。大阪府出身。日本F1ドライバーのパイオニア、中嶋悟のサポートを受け、90〜91年にかけてイギリスの下位フォーミュラに参戦し、腕を磨く。国内帰国後、97年にプロストGPからデビュー。翌年はミナルディに移籍し、99年はジョーダンのテストドライバーを務めた。最高位は6位。現在は佐藤琢磨とともに鈴鹿サーキット・レーシングスクールで後進の育成を行なっている。
桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo中野信治 なかの・しんじ
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru中野信治 なかの・しんじ
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru高木虎之介 たかぎ・とらのすけ
1974年2月12日生まれ。静岡県出身。中嶋悟に才能を見出され、国内のF3000で活躍した後、97年からティレルのテストドライバーを務める。98年からレギュラードライバーとして参戦。翌年はアロウズに移籍するが、マシンの競争力が低く、入賞することはできなかった。その後、アメリカのCARTやインディカーに参戦した。
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru高木虎之介 たかぎ・とらのすけ
桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo井上隆智穂 いのうえ・たかちほ
1963年9月5日生まれ。兵庫県出身。国内でF3を戦った後、ヨーロッパに渡り、国際F3000に参戦。それまでの日本人F1ドライバーと異なり、メーカーのサポートを受けていなかったが、自力で資金を集め、94年の日本GPには新興のシムテックからF1デビューを果たす。翌年にはアロウズからフル参戦するが、入賞はなかった。現在はモナコに在住し、ビジネスのかドライバーのマネージメントに携わっている。
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru井上隆智穂 いのうえ・たかちほ
桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo佐藤琢磨 さとう・たくま
1977年1月28日生まれ。東京都出身。ホンダの育成ドライバーとしてF1ドライバーの登竜門とされるイギリスF3で日本人初のチャンピオンを獲得し、マカオGPも制する。2002年にジョーダンからデビューし、B・A・R、スーパーアグリで活躍。04年のアメリカGPで3位表彰台を獲得。その後、10年からアメリカのインディカーに参戦し、17年と20年に2度、インディ500を制した。
桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo佐藤琢磨 さとう・たくま
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru佐藤琢磨 さとう・たくま
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru中嶋一貴 なかじま・かずき
1985年1月11日生まれ。愛知県出身。父は日本初のF1ドライバー、中嶋悟。トヨタの育成ドライバーとして2006年からヨーロッパで戦い、07年の最終戦にウイリアムズからF1デビュー。翌年からレギュラードライバーとなり2シーズン戦ったが、ポイント獲得はならなかった。国内復帰後はスーパーフォーミュラで2度のタイトル獲得。ル・マン24時間レースでは18年から3連勝を達成中。
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru中嶋一貴 なかじま・かずき
桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo小林可夢偉 こばやし・かむい
1986年9月13日生まれ。兵庫県出身。トヨタのサポートを受け、2006年からヨーロッパのフォーミュラレースで戦う。09年のブラジルGPでトヨタからデビュー。トヨタ撤退後はザウバーとケータハムに所属。2012年の日本GPではザウバーのマシンで3位に入り、1990年の鈴木亜久里以来となる母国での表彰台に上がった。2019〜20年にはFIA 世界耐久選手権でチャンピオンとなった。
桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo小林可夢偉 こばやし・かむい
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru角田裕毅 つのだ・ゆうき
2000年5月11日生まれ。神奈川県出身。4歳からレーシングカートを始め、17年からはFIA-F4選手権に参戦。翌年にはFIA-F4のタイトルを獲得する。19年にはホンダとレットブルの育成プロジェクトのサポートを受け、ヨーロッパに渡り、FIA F3に参戦。翌年にはF1直下のFIA F2にステップアップ。デビューシーズンに3勝し、ランキング3位。アルファタウリのドライバーに抜擢され、21年の開幕戦バーレーンでF1デビューを果たす。
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru角田裕毅 つのだ・ゆうき
熱田 護●撮影 photo by Atsuta Mamoru