丸山茂樹のように、プレジデンツ杯で
「新たなスター」は誕生するか (3ページ目)
丸山は当時29歳。優勝カップを頭の上に乗せて、大喜びする姿はとても印象的だった。そして大会後、世界選抜の勝利の殊勲者はこう語った。
「日本のゴルフは世界レベルじゃないと思っている人が多いかもしれないけど、国を代表して戦えば、これだけいいゴルフができるということを見せられてよかった」
この活躍で"世界"を肌で感じた丸山は、翌年から積極的に海外ツアーの試合に出場。NEC招待(6位)などで好成績を残して、PGAツアーのテンポラリーメンバーの資格を得ると、見事シード権を獲得。2000年からPGAツアーに本格参戦することとなった。
思えば、丸山の世界進出への"旅"は、あのプレジデンツカップから始まっていたのだ。
さて、今年のプレジデンツカップも、米国選抜はランキング上位の選手がズラリとそろう。世界選抜にとっては、かなり手強い相手となる。それでも、その米国選抜相手に、期待の松山英樹ら世界選抜がどこまで食い下がるのか、興味深いところだ。
また、米国選抜はジャスティン・トーマスをはじめ、6名がプレジデンツカップ初参戦。世界選抜も、シウ・キム(韓国)、ジョナサン・ベガス(ベネズエラ)など4名が初出場となる。丸山茂樹のような新たなスターが誕生するのか、注目である。
3 / 3