検索

【サッカー日本代表】大抜擢された18歳・佐藤龍之介の可能性「成長するチャンス」

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki

 6月に行なわれるワールドカップ最終予選のラスト2試合を前に、先頃発表された日本代表メンバーのなかで最大の驚きをもたらしたのは、18歳の初選出ではなかっただろうか。

 その18歳とはファジアーノ岡山のMF、佐藤龍之介である。

日本代表に選出されたファジアーノ岡山の佐藤龍之介 photo by Sano Miki日本代表に選出されたファジアーノ岡山の佐藤龍之介 photo by Sano Mikiこの記事に関連する写真を見る FC東京のアカデミーで育った佐藤は一昨年、16歳にして異例のトップチーム昇格。初めてのシーズンでJ1出場はなく、昨季もリーグ戦出場は3試合にとどまったが、今季は自らの希望で岡山へと期限付き移籍すると、ここまで14試合に出場し、チーム最多の4ゴールを記録する活躍を見せている(J1第19節終了時点。以下同じ)。

 もともと佐藤はトップ下など、中央寄りのポジションを得意とするMFだったが、今季岡山で託されたポジションは、右ウイングバック。ドリブルもうまく、サイドアタッカー的なプレーもこなせるタイプだとはいえ、従来の印象からすると、やや意外に思えるポジションでの起用だった。

 ところが、岡山の木山隆之監督曰く、「点を取るとか、点に絡む能力がある選手はどこに置いても点に絡める」。だからこそ指揮官は、佐藤に守備の役割は従来と変わらずに与えつつも、「攻撃は自由にダイナミックにやっていいよ」と伝えているという。

 実際、佐藤はサイドライン際を上下動するだけでなく、内側にポジションをとって後方からの縦パスを引き出したり、自らもスルーパスを送ったりと、多彩な形で岡山の攻撃に絡む。

 代表活動前最後の試合として注目を集めたJ1第19節の湘南ベルマーレ戦でも、右サイドからカットインで内に切れ込み、左足でのシュートを決めている。

「ゴールが見えたし、(ペナルティエリア外であっても)あそこはシュートレンジなので、強いシュートを打った。自分のなかでも結果が大事。数字を残せてよかった」

1 / 3

フォトギャラリーを見る

キーワード

このページのトップに戻る