検索

プロ野球2025新外国人打者の評判は? 巨人の新助っ人は打って、走って、バスケもうまい (4ページ目)

  • 宇根夏樹●取材・文 text by Une Natsuki

【才能を開花させる助っ人は?】

 ディアスとともにオリックスでプレーするエドワード・オリバレス(前ピッツバーグ・パイレーツ/28歳)は、2023年のシーズン終盤にカンザスシティ・ロイヤルズで爆発した。9月以降の22試合で6本のホームランを打ち、打率.329、出塁率.390、OPS1.047を記録している。

 ロイヤルズからパイレーツへ移った2024年も、最初の9試合は打率.344、出塁率.382、3本塁打、OPS1.039と好調だった。第4の外野手というポジションではなく、常時出場できる機会を得ていれば、その後の失速はなかった可能性もある。

 中日に入団したジェイソン・ボスラー(前シアトル・マリナーズ/31歳)は、マイナーリーグでシーズン20本塁打以上を5度記録している強打者だ。直近の2024年も119試合で31本のホームランを打っている。メジャーリーグでは通算107試合で10本塁打ながら、2試合連続が2回と3試合連続が1回と、突如大当たりしている点も見逃せない。

 日本で才能を開花させた外国人選手は、過去の歴史を紐解いても枚挙にいとまがない。初来日したメンツのなかから、新たなスター助っ人は生まれるか。

著者プロフィール

【写真】「きつねダンス」で球場を盛り上げるファイターズガール2022年メンバー12名・厳選カット集(54枚)

4 / 4

キーワード

このページのトップに戻る