大学時代は公式戦登板ゼロ→社会人経由でヤクルト3位入団。柴田大地が歩んだプロまでの道程

  • 中島大輔●文 text by Nakajima Daisuke
  • photo by Kyodo News

【短期連載】令和の投手育成論 第9回

第8回はこちら>>

 巨人に入団して10年目の今季、32歳の菅野智之は球団史上最多の開幕戦5勝目を挙げた。広く知られるように、菅野は祖父にアマチュア球界の名将・原貢、伯父に巨人監督の原辰徳を持つ"サラブレッド"だ。甲子園出場経験こそないが、東海大学時代から注目を集めてプロ入りし、沢村賞を2度獲得、ワールド・ベースボール・クラシックには日の丸を背負って2回出場した。

 プロ野球には菅野のようにアマチュア時代からエリート街道を歩む選手がいる。"令和の怪物"佐々木朗希もそうしたひとりで、大船渡高校時代から先を見ながら大切に育てられた。そして今年、誰もマネできないような投球を披露している。

 だが、こうした道を歩む投手はほんのひと握りだ。プロの世界にたどり着くには、どこかで自分の限界を超えて成長し、秘めた可能性をスカウトにアピールしなければならない。

昨年秋のドラフトでヤクルトから3位指名を受けた柴田大地昨年秋のドラフトでヤクルトから3位指名を受けた柴田大地この記事に関連する写真を見る

リスクは自らの決心

 元中日で、2015年から母校の日本体育大学で投手コーチを務める辻孟彦は大学時代、同じ首都大学リーグに所属する同級生の菅野を追いかけることで投手人生を切り拓いた。

「菅野という明確なライバルがいて、勝たないと全国大会に出られません。大学3年秋、僕はリーグ戦で0勝3敗。『プロになりたい』と言っていたけど、4年生で余程の結果を残さないといけない。リーグ戦で最低5勝以上、目指すは7、8勝。そうすれば神宮に行ける可能性が高くなり、プロへの道も拓けます。

 チーム事情を考えると、僕が毎試合投げないと勝てないのではと思いました。指導者が使ってくれるかわからないけど、『自分はここまでできる』というのを見せようと、開幕前から準備しましたね」

 辻は春季キャンプで1日150球の投げ込みを10日間連続で行なった。誰に命じられたわけではなく、自分で考えて始めたことだった。

 150球を投げるには、今までよりも肩の力を抜かないといけない。メリハリをつけることを考え、100球までは8割くらいの力で投げて、到達後はギアを上げて10球投げてみる。さらには、真っすぐを100球投げて投球フォームの再現性を意識するなど、自ら工夫を凝らした。

1 / 4

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る