宮本慎也×ラミレスが占う「混戦セ・リーグの行方」 (2ページ目)
―― それ以外の球団についてはいかがですか?
宮本 DeNAは勢いがある時はいいけど、12連敗した時の状況を振り返ると、野球になっていなかったので苦しいかなと。それはヤクルトにも言える。中日は新たに獲得した外国人投手がふたりとも良かったら、またジワジワと上がってくるかもしれない。あと、ポイントとしては各チームともホームでしか勝ってないでしょ。だから、ビジターでひとつでも勝ちを拾っていくことが大事になってくる。ちなみに、ヤクルトについて、ラミちゃんはどう思っている?
ラミレス 今は頑張って首位争いをしているけど、この先はどうでしょう。今の状況でバレンティンが戻ってきたらいいチームだと感じているのですが......。やはり、彼の力は必要だと思います。
宮本 リリーフ陣がしっかりしているから、先制すればひっくり返されることが少ない。だから去年みたいなことにはならないけど、ライアン(小川泰弘)が今年は良くないよね。それに石川雅規、成瀬善久と左頼りは酷だと思う。他にも館山昌平が復活したけど、全体的に先発は未知数だよね。
ラミレス 7月にオールスターを挟み7連勝しましたけど、今後、再びヤクルトが大型連勝するのは難しい気がします。
宮本 OBとしては、大きな連敗をしないように頑張ってほしいんだけどね。
2 / 4