仙台育英・須江監督は采配ミスの連続にも「恐怖に負けて投げ出すわけにはいかない」と信念を貫く

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

「今日はダメな日なんだなぁ......」

 一塁側ベンチで仙台育英の須江航監督はそう感じていたという。

 8月11日、甲子園初戦(2回戦)の鳥取商戦。仙台育英は序盤から拙攻を繰り返していた。

日本一の大阪桐蔭マニアを自認する仙台育英・須江航監督日本一の大阪桐蔭マニアを自認する仙台育英・須江航監督この記事に関連する写真を見る

被安打1の先発投手に代打

 1回裏には先頭の橋本航河(2年)が幸先よくセンター前ヒットで出塁するが、3球目に走って盗塁失敗。2回裏には連続長短打で一、三塁のチャンスをつくりながら、8番・高橋煌稀(2年)がスリーバントスクイズを試みるも空振り。あまつさえ三塁走者も憤死した。3回まで5安打を集め、毎回複数の走者を出しながら無得点。

 橋本の盗塁は選手自身の判断に任せる「グリーンライト」だった。だが、鳥取商の先発投手・山根汰三(2年)が執拗に牽制球を投げたこともあり、スタートが3球目まで遅れた。須江監督は「いくなら2球目までにいかないと......」と、意思疎通を徹底できなかったことを悔やんだ。

 一方、高橋のスクイズ失敗は単純に「監督の采配ミス」と受け止めた。仙台育英は再三のチャンスを逃し、甲子園のスコアボードには「0」が並んだ。

 どんな名将と呼ばれる監督であっても、自分の采配と選手の動きが噛み合わない日はあるはずだ。須江監督自身も「今日はダメな日」と思いかけていた。

 それでも、須江監督は動き続けた。0対0と膠着状態が続いた5回裏には、それまで被安打1とほぼ完璧な内容だった先発右腕の高橋に代打を出している。6回表には背番号1をつけた左腕・古川翼をマウンドに送った。

 だが、この決断に迷いはなかった。

「高橋は安定したピッチングで十分に役割を果たしてくれました。でも、古川に対する信頼感は高橋のよさを超えています。どうあっても代えると考えていました」

日本一の大阪桐蔭マニア

 須江監督は39歳の今まさに脂が乗ろうとしている指揮官である。仙台育英学園秀光中の監督時代は2014年に全国大会優勝、同校(現在は軟式野球部から硬式野球部になりボーイズリーグに所属)を全国大会の常連校に育て上げた。2018年に仙台育英の監督就任後は甲子園でベスト8進出が2回。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る