ドラフト最後のチャンスへ。阪神・糸原の同級生が打率5割超の大爆発 (4ページ目)

  • 菊地高弘●文 text by Kikuchi Takahiro
  • photo by Kyodo News

 社会人野球の選手のなかには、プロ入りの道が見えなくなった瞬間、モチベーションが大きく低下する選手も珍しくない。いま、なお進化し続ける福田周平という野球選手を支えているものは何なのか? 社会人野球をまっとうすることか。チームの勝利に貢献することか。それとも――? 福田に問うと、しばらく黙考した後、こんな答えが返ってきた。

「うまくなりたい。やっぱりそこに尽きると思います。野球がうまくなるために、日々練習しています。それは『プロになるため』じゃない。バッティングも守備も、まだまだ技術は向上できると思っていますし、もっといろんなプレーができるようになりたいんです」

 この話を聞いて、思い出されることがあった。3年前、明治大関係者が語っていた「いつも福田と糸原は夜遅くまで残って練習しています」という言葉だった。ケガで戦線離脱したものの、大学同期の糸原がプロで活躍していることは、福田にとって「すごく嬉しい」ことだという。しかし、だからといって「自分もプロで......」と野心をむき出しにするわけではない。福田には、もっと大切にしていることがあるのだ。

 バックネット裏に集まるスカウトを見ることはない。ただ、自身の向上心に突き動かされるがまま、最高のパフォーマンスを発揮している。

 ヒットゾーンの広い打撃、足運びの軽やかな守備、盗塁可能な走塁──。福田周平という選手を評価するポイントはいくつもある。しかし、何よりも大きな武器は「うまくなりたい」という思いが並外れていることだろう。今年の秋にはその部分が高く評価されて、福田の「夢」は成就しているかもしれない。

■高校・アマ野球 記事一覧>>

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る