同級生はアイドル、副主将は女子。
異色の高校野球部・大阪学芸とは?

  • 谷上史朗●文・写真 text&photo by Tanigami Shiro

 7月15日に行なわれた高校野球大阪大会1回戦で、大阪学芸は今宮工科のエースの前に自慢の打線が沈黙。3対0で勝利したものの、もどかしい展開に、小笹拓監督も「いやぁ、夏はやっぱり厳しいです」とあらためて"大阪の夏"の難しさを実感した。「一戦必勝で甲子園。バッティングには自信があります」と意気込んでいた主将の田中俊成も、「こんなに打てなかったのは初めてです」と首をかしげた。

「エンジョイ・ベースボール」をスローガンに掲げる大阪学芸の選手たち「エンジョイ・ベースボール」をスローガンに掲げる大阪学芸の選手たち 大阪桐蔭、履正社の2強に注目が集まっている大阪で、ダークホース中のダークホースとして期待されているのが大阪学芸だ。春季大会で堂々のベスト8。敗れた試合でも、昨年秋の覇者・上宮太子に善戦するなど、夏への期待を感じさせた。ただ、その"正体"はまだよく知られていなかった。

 そもそも、大阪学芸という校名からして誤解を受けやすい。大阪芸術大との関連を思い浮かべる人もいるだろうが、「まったく関係のない普通校です」(小笹監督)。実際、相手チームから「普段から絵を描いたりしてんの?」と言われた選手もいたという。

 歴史は古く、創立は成器商業学校としての1903年。1974年に成器高等学校となり、1996年に現校名となった。学内での公募により決まったという。

 野球部の歴史も古く、1916年に開催された第2回全国中等学校優勝野球大会予選の関西野球大会に出場記録がある。ならば大阪府内屈指の伝統校と言いたいところだが、1917年から35年まで大会を欠場。1936年に復帰し、39年にはベスト8に進出したが、その後は軒並み大会序盤で姿を消している。歴史は古いが、大阪の高校野球で話題にのぼることはなかった。

1 / 7

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る