同級生はアイドル、副主将は女子。異色の高校野球部・大阪学芸とは? (4ページ目)

  • 谷上史朗●文・写真 text&photo by Tanigami Shiro

「『打たないと勝てない』というのは、大阪に来てからずっと私の頭のなかにありました。大阪の野球の主流は打撃。守りももちろん大事ですけど、最初から守備中心のチームを目指すと、大阪では勝てません。まずバッティングで強豪と言われるチームと同じ土俵に立つところまでいかないと......」

 一方で、急成長のチームはスローガンに「エンジョイ・ベースボール」を掲げる。ここにも、チーム内でのある"変化"があった。副キャプテン・井坂瑠海(るみ)の証言だ。

「秋まではベンチで先生(小笹監督)が積極的に声を出されていて、選手に対して怒ったりとか、そういうのが結構あったんです。でも、春からは先生の方から『選手発信でやろう』と。それで選手から声を出すようになり、もともと持っていた明るさが出るようになっていった。秋とは全然違う雰囲気のチームになりました」

 小笹監督自身、以前は「監督はこうあるべき」という考えがあり、選手たちとの距離もあった。しかし指導を重ねていくうちに、選手の力を引き出すことを第一に考えるようになっていった。

「もとはみんな野球好き。この"好き"を前面に出させてやろうと。練習からもっと明るい雰囲気でノビノビやらせれば、試合でも力を出せるはずだと思ったんです」

 そうすることで選手たちとの距離が近づき、結果もついてきた。

「今は生徒たちからいろいろ聞きにきますし、関係としてはいちばんいい。この空気があるから、いい戦いができていると思うんです」

4 / 7

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る