箱根駅伝の沿道で徳光和夫は選手たちに声かけ&生実況「サザンオールスターズのあの音楽が聴こえるか」「烏帽子岩がほほ笑んでいるぞ」

  • 和田悟志●取材・文 text by Wada Satoshi
  • 柳岡創平●撮影 photo by Yanaoka Sohei

徳光和夫 インタビュー(全3回)
箱根駅伝編

観戦歴60年以上、立教大在学中から箱根駅伝に親しんできた徳光和夫さん(82歳)にインタビュー。1月2〜3日に開催される100回大会を前に、箱根駅伝の思い出を振り返ってもらい、2年連続出場を決めた母校・立教大への思いを聞いた。

【いいところに住んだな、としみじみ】

徳光和夫 僕は今82歳ですが、大学3年の時に茅ヶ崎(神奈川)に移り住みました。箱根駅伝を沿道で観戦するようになったのはそれから。だから、もう60年以上になるんですね。

箱根駅伝の思い出を振り返る徳光和夫さん箱根駅伝の思い出を振り返る徳光和夫さんこの記事に関連する写真を見る 立教大学に通っていた頃には、豊田(多賀司/※)という同級生が箱根駅伝を走っていました。大学ではいつも学ランを着て学生帽をかぶっていたので、体育会に所属しているのはわかっていましたが、地味なやつで、そういうことを全然言わないから、駅伝の選手とは思いもしませんでした。新聞で「立教大の豊田」っていう名前を見つけたんですよ。

※豊田多賀司=第36回4区7位、第37回9区14位、第38回3区9位、第39回8区15位

 うちの近所で見られるというので、毎年、見に行くようになったんですが、最初に驚いたのが、こんなに速く走るのか!ということです。選手があっという間に目の前を通り過ぎていくんです。

 当時はテレビ中継がなくて、大きいラジオを沿道に持っていき、イヤホンでラジオ中継を聞きながら応援していました。

 彼らの走る姿は本当に美しい。己の体型と比較するわけではありませんが、ぜい肉のない、体脂肪率がひと桁台の若者たちが、カモシカのような脚で、大きなストライドで自分の前を通過していくのを見ていると、それだけで、今年1年が幸せになれるなって思えるんです(笑)。

 ちょうど僕が見ているポイントは、選手たちは富士山を背負って、江ノ島に向かって海岸線を走っていく。8区と3区は、おそらく映像でも一番美しいシーンが撮れるのではないでしょうか。

 近所に箱根駅伝が行なわれている環境があって、いいところに住んだな、としみじみと思います。本物の選手を目の前で見て、応援できることに、若干ではありますが、テレビの視聴者、ラジオリスナーの皆さまに優越感を覚えます(笑)。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る