検索

石川祐希が「自信をなくしました」と語るなど万全ではなかった日本男子バレー そのなかで際立った髙橋藍の好調ぶりと成長

  • 中西美雁●取材・文 text by Nakanishi Mikari
  • 坂本清●撮影 photo by Sakamoto Kiyoshi

【調子が上がらなかった選手の巻き返し】

 東京の代々木第一体育館で行なわれた「FIVBパリ五輪予選(OQT)/ワールドカップバレー2023」の男子大会が、10月8日に閉幕した。

 日本は最後のアメリカ戦を落としたものの、2008年の北京五輪以来となる自力での五輪出場権を獲得。初戦のフィンランド戦がフルセットの辛勝、2戦目のエジプト戦もフルセットになり敗退と思わぬ苦戦を強いられたが、そこから1セットも失わずにチュニジア、トルコ、セルビア、スロベニアを破って切符を手にした。

パリ五輪出場を決め、笑顔の男子バレー日本代表の選手たちパリ五輪出場を決め、笑顔の男子バレー日本代表の選手たちこの記事に関連する写真を見る 初戦は1、2セットを余裕をもって連取してから2セットを取り返され、5セット目も主将の石川祐希が徹底してサーブで狙われるなど10-12と追い込まれた。そこでベンチが動き、石川に代えて大塚達宣を送り込む。大塚はサーブレシーブをさばき、スパイクで得点して勝利に貢献した。フィリップ・ブラン監督も「大塚が非常にいい仕事をしてくれた」と称えたが、そこで流れを変えられなければ、大会全体の結果も変わったかもしれない。

 石川は9月に行なわれた親善試合で腰を痛めたが、その後のアジア選手権はランキングに関わる大会だったために準決勝からフル出場し、チームを2大会ぶりの優勝に導いた。しかし無理がたたって1カ月近く練習ができず、直前のNTC(ナショナルトレーニングセンター)合宿でなんとかボール練習に復帰。初戦を終えた後、石川は日本バレーボール協会会長の川合俊一氏に、珍しく「自信をなくしました」と口にしたという。

 それがセッターの関田誠大のプレーにも影響を与えた。いろんなポジションにバランスよくトスを回すのがうまい関田だが、ラリーの最後や、劣勢の場面では石川に託すことが多い。その石川が思うように決められず、司令塔はメンタル的に追い込まれたのか、トスが低くネットに近くなり、他のアタッカー陣の被ブロックやミスも増えた。

 悪い流れを変えるために入るべきセカンドセッターも固定できていなかった。急遽B代表から山本龍(昨シーズンは内定選手としてサントリーに合流。今季からルーマニアリーグでプレー)が呼ばれ、アジア選手権とOQTにぶっつけ本番で臨んだ。185cmと長身で力のある選手だが、代表の"速いバレー"には慣れておらず、コンビを合わせる時間もほとんどなかったため、ミドルやパイプを使うことが少なかった。

1 / 4

著者プロフィール

  • 中西美雁

    中西美雁 (なかにし・みかり)

    名古屋大学大学院法学研究科修了後、フリーの編集ライターに。1997年よりバレーボールの取材活動を開始し、専門誌やスポーツ誌に寄稿。現在はweb Sportiva、バレーボールマガジンなどで執筆活動を行なっている。『バレーボールスピリット』(そしえて)、『バレーボールダイジェスト』(日本スポーツ企画出版)、『球萌え。』(マガジンハウス)、『全日本女子バレーコンプリートガイド』(JTBパブリッシング)などを企画編集。スポルティーバで西田有志の連載を担当

【写真】男子バレーボール フォトギャラリー『龍神、飛翔!』

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る