「よっしゃー!」早明戦で191cmの巨漢LOが吠えた。「早稲田大にスクラムで受けているようじゃ...」

  • 斉藤健仁●取材・文・撮影 text & photo by Saito Kenji

「重戦車」を支える熱血漢が、"国立"で何度も吠えた──。

 12月4日、関東大学ラグビー対抗戦・伝統の一戦、早稲田大対明治大の「早明戦」が行なわれた。98回目の早明戦は9シーズンぶりに東京・国立競技場での開催となり、35000人を超えるファンが集った。すでに対抗戦の優勝は帝京大が決めており、勝利したチームが2位で大学選手権に進めることになるが、それ以上にこの試合は両校のプライドをかけた一戦だ。

明治大の強力FW陣を牽引する巨漢LO武内慎明治大の強力FW陣を牽引する巨漢LO武内慎この記事に関連する写真を見る 試合は序盤から明治大がペースを掴み、前半25分までに「大学生唯一のオリンピアン」主将WTB(ウィング)石田吉平(4年)を擁するBK陣が3トライを挙げて21-0と主導権を握る。その後、早稲田大が反撃に転じるも及ばず、後半さらに2トライを重ねた明治大が35-21で勝利。通算成績は明治大の41勝55敗2分となった。

 明治大と言えば「重戦車」と称される強力FW陣がウリだ。この試合でもFW陣の活躍が主たる勝因と言えるだろう。

「(13-29で敗れた)帝京大戦では自分たちのやりたいことがなかなかさせてもらえなかったが、スクラムやラインアウトのセットプレーで早稲田大にプレッシャーをかけられたのは、自分たちが思い描いている『セットプレーの明治』という姿に一歩ずつ近づいているかな」

 自身もかつて明治大FWの一員として活躍した神鳥裕之監督は、そう語って目を細めた。

 セットプレーで優勢となれば、当然ながら日本一のタレントが揃うBK陣は躍動できる。前半2分のトライはラインアウトを起点にしたアタックから奪い、前半25分も自陣の相手ボールスクラムから反則を誘ってのトライ。試合を決めた後半34分のトライもスクラムが起点となっていた。

 司令塔SO(スタンドオフ)伊藤耕太郎(3年)は「FWがすごく前に出てくれたので、BKもアタックしやすかった」とチームメイトを称えた。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る