検索

バスケ日本代表「八村・河村・渡邊の不在」をどうする ホーバスHC2期目の新たなキーマンは?

  • 永塚和志●取材・文 text by Kaz Nagatsuka

新生ホーバスジャパンのキーマン(前編)

 舌に感じたのは、ひとつの白星も挙げられなかった苦さと、しかし世界の強豪にまったく太刀打ちできないわけではないという甘美さの入り混じったものとなった。

 日本バスケットボール協会は、今は甘美なその味覚がこの先もっと濃いものとなると信じて、男子日本代表チームのトム・ホーバスHC(ヘッドコーチ)と契約を延長するに至った。

 再任のオファーを受けるかどうか逡巡したという同氏も、「パリよりもまたレベルアップできる。まだ仕事は終わっていない」と、ロサンゼルス五輪でパリ以上の成果を得ることを見据えた言葉を述べている。

 ホーバスHCはさっそく「2期目」の仕事に着手している。手始めは11月21日と24日にあるFIBAアジアカップ予選・ウインドウ2でのモンゴル戦(日環アリーナ栃木)とグアム戦(グアム大学カルボフィールドハウス)の2試合である。

ホーバスHCから指示を受ける中村拓人 photo by Kaz NagatsukaホーバスHCから指示を受ける中村拓人 photo by Kaz Nagatsukaこの記事に関連する写真を見る ホーバスHCと代表スタッフはさらなる高みを目指すことのできるチームづくりにあたって、また才能ある選手を探していくことになる。パリ五輪でエースPGだった河村勇輝(メンフィス・グリズリーズ)がNBAデビューを果たし、当面は八村塁(SF/ロサンゼルス・レイカーズ)、富永啓生(SG/インディアナ・マッドアンツ/Gリーグ)といった「海外組」抜きで戦っていかねばならない。

※ポジションの略称=PG(ポイントガード)、SG(シューティングガード)、SF(スモールフォワード)、PF(パワーフォワード)、C(センター)。

 今回の代表合宿では、これまで代表活動経験の少ない選手が数多く招集されている。海外組抜きで、どのようなバスケットボールを展開するのか。また、選抜されたニューカマーから誰がカギを握るのか、あるいは今後そうした存在になっていく素質を感じさせるか、今回選ばれた代表メンバーから考察したい。

1 / 4

著者プロフィール

  • 永塚和志

    永塚和志 (ながつか・かずし)

    スポーツライター。前英字紙ジャパンタイムズスポーツ記者。Bリーグ、男女日本代表を主にカバーし、2006年世界選手権、2019W杯等国際大会、また米NCAAトーナメントも取材。他競技ではWBCやNFLスーパーボウル等の国際大会の取材経験もある。著書に「''近代フットボールの父'' チャック・ミルズが紡いだ糸」(ベースボール・マガジン社)があり、東京五輪で日本女子バスケ代表を銀メダルに導いたトム・ホーバスHC著「ウイニングメンタリティー コーチングとは信じること」、川崎ブレイブサンダース・篠山竜青選手 著「日々、努力。」(ともにベースボール・マガジン社)等の取材構成にも関わっている。

【写真】パリ五輪女子バスケ「日本代表・全メンバー」ギャラリー

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る