八村塁の穴は誰が埋めるのか? バスケ日本代表がワールドカップで勝つために不可欠なピース

  • 永塚和志●取材・文 text by Kaz Nagatsuka
  • photo by AFLO

 7月8日・9日の2日間、バスケットボール日本男子代表チームはチャイニーズタイペイとの強化試合を静岡・浜松アリーナで行ない、それぞれ108-86、92-56と快勝を収めた。

 この2試合は、8月下旬に開幕するFIBAワールドカップ(沖縄など6都市で開催)へ向けて行なわれる強化9試合の最初のシリーズということだけでなく、日本のエース・八村塁(PF/ロサンゼルス・レイカーズ)のワールドカップ出場辞退を受けて「誰がその穴を埋めるのか」という目線でも注目された。

※ポジションの略称=PG(ポイントガード)、SG(シューティングガード)、SF(スモールフォワード)、PF(パワーフォワード)、C(センター)。

八村塁の抜けた穴をホーバスHCはどう埋める?八村塁の抜けた穴をホーバスHCはどう埋める?この記事に関連する写真を見る

【W杯の目標はパリ五輪出場権】

 2019年に日本人史上初のNBAドラフト1巡目指名を受け、以降、世界最高峰の舞台でプレーする八村が「日本代表ナンバー1の実力者」であることに異論の余地はあるまい。彼の代表不参加は、前回のワールドカップおよび東京オリンピックでの全敗から「世界での1勝」を狙う日本男子代表チームの成否に大きく関わることだ。

 もっとも、八村の辞退は想定内だったということで、トム・ホーバスHC(ヘッドコーチ)や選手たち、大方の面子(めんつ)の反応は冷静だった。

 そのなかで、八村とともに東京オリンピックのメンバーに選ばれていた渡邉飛勇(C/琉球ゴールデンキングス)は「ワールドカップが沖縄であって、パリオリンピックへの切符が保証されていない状況で彼が来ないというのは、僕にとっては驚きでした。八村選手抜きでアジアのトップになることは簡単ではありません」と話す。

 ワールドカップでアジア勢の1位となれば、来夏のパリオリンピックへの出場権を得られる。日本代表にとって、そこが今大会の現実的な目標だ。

 では、日本代表は「八村不在」にどう対処していくのか。25歳のフォワードに比肩する力量の持ち主などいない。それゆえ、現実的には出場する者のそれぞれが力量を最大限発揮するしか道はない。

1 / 6

プロフィール

  • 永塚和志

    永塚和志 (ながつか・かずし)

    スポーツライター。前英字紙ジャパンタイムズスポーツ記者。Bリーグ、男女日本代表を主にカバーし、2006年世界選手権、2019W杯等国際大会、また米NCAAトーナメントも取材。他競技ではWBCやNFLスーパーボウル等の国際大会の取材経験もある。著書に「''近代フットボールの父'' チャック・ミルズが紡いだ糸」(ベースボール・マガジン社)があり、東京五輪で日本女子バスケ代表を銀メダルに導いたトム・ホーバスHC著「ウイニングメンタリティー コーチングとは信じること」、川崎ブレイブサンダース・篠山竜青選手 著「日々、努力。」(ともにベースボール・マガジン社)等の取材構成にも関わっている。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る