角田裕毅がメキシコで狙う僚友リカルドとのダブル入賞「マシンパッケージもトップ10に近づいて来ている」
オースティン(第19戦アメリカGP)で3カ月ぶりの入賞を果たし、角田裕毅は大きな弾みを付けてこのメキシコシティにやってきた。
多くのファンが「最終周のファステストラップ獲得劇」に興奮したが、当の角田本人はそれほど強く意識はしていなかった。
角田裕毅は2戦連続してポイント獲得なるか photo by BOOZYこの記事に関連する写真を見る「まぁ、レースのファステストなのでそれは状況にもよるし、正直言ってそこに特別な思いはないですね。何も難しくはなかったです。普通に走るだけで。
それまでずっとタイヤマネジメントしてきて自分のフルパフォーマンスを出せないなか、最後にソフトに履き替えてタイヤのグリップの一番美味しいところを使えたので、そこが楽しかったですね。チームにとってもエクストラのモチベーションになりましたし、よかったと思います」
周りのドライバーたちがタイヤマネジメントで抑えて走っているなかで、ひとりだけ新品のソフトタイヤを履いてアタックすれば最速タイムが叩き出せるのは当たり前だ、というわけだ。
ただ実際には、トラックリミット違反を犯せばファステストラップは無効になるし、攻めすぎてコースオフやスピンをすれば、いくら後方のアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)が5秒加算ペナルティを持っているとはいっても、逆転されて10位を失うリスクすらあった。
そんななかでミスを犯さず、完璧なアタックを決めたのだ。
「失敗するとか、そういう考えは一切なかったですね」
それを当たり前のようにできるドライビングの腕と、それに加えてメンタル面の成長がはっきりと表われていた。
また、10位というポジションが前走車3台のリタイアによって得られたということも、角田にはわかっていた。
「本当にファンタスティックジョブだと言われましたし、うれしいというのも伝わりました。久しぶりにフランツのあんな笑顔を見られたのでよかったですね」
アルファタウリのフランツ・トスト代表は手放しで喜んだというが、角田自身は大喜びもせず冷静だった。
1 / 3
著者プロフィール
米家峰起 (よねや・みねおき)
F1解説者。 1981年1月31日生まれ、兵庫県出身。F1雑誌の編集者からフリーランスとなり2009年にF1全戦取材を開始、F1取材歴14年。各種媒体に執筆、フジテレビNEXTやYouTube『F1LIFE channel』での解説を務める。