『みんなのKEIBA』のMCになって1年、新人騎手の奮闘を見て新人時代を思い出す竹俣紅アナ

  • スエイシナオヨシ●撮影 photo by Sueishi Naoyoshi

この記事に関連する写真を見る竹俣 紅連載:『紅色の左馬』第15回

スポルティーバとフジテレビの競馬中継番組『みんなのKEIBA』とのコラボ企画、竹俣紅アナウンサーの連載『紅色の左馬』。今回は、注目の3歳クラシックや、この春デビューした新人騎手の話をうかがいつつ、自身の新人時代のエピソードなども語ってもらった――。

この記事に関連する写真を見る 今年も春の3歳クラシックのシーズンとなりました。

『みんなのKEIBA』のMCになったばかりの1年前はまだ、3歳馬だけが出走できるレースであることはわかっていても、一生に一度しか立てないという大舞台の重みを、きちんと理解できていたわけではなかったなと思います。

 昨年とは違い今年は、クラシック本番に至るまでの前哨戦から見てきて、出走馬それぞれの特徴も知ったうえで、桜花賞や皐月賞を見ることができました。やはりその興奮度は、昨年とはまったく異なるものでしたね。

 また、1年前と比べると、我ながら自分の予想も成長したな、と思います。

 今年の皐月賞で、私はメイショウタバルが強いのではないかと思いつつも、最終的には予想から外すことにしました。というのも、メイショウタバルは前走(毎日杯1着)で重馬場のタフなレースを走ったあと、わずか中2週での皐月賞。加えて、初の長距離輸送という不安要素もあったからです。

 昨年の皐月賞を振り返ると、私の本命予想はベラジオオペラでした。4歳になった今年、大阪杯を勝ったことでもわかるようにトップレベルの力を持つ馬ですが、皐月賞では10着に終わりました。

 その理由を考えてみると、ベラジオオペラも、勝った前走のスプリングSが重馬場。それも、外から豪快な末脚を繰り出しての快勝でした。そういったハードなレースをこなしたあと、皐月賞には中3週で参戦。長距離輸送もあり、体力があまり残っていない状態だったのではないでしょうか。

 当時の私は、レース間隔やローテーションのことなどはよくわからず、皐月賞当日が雨予報だったことで、重馬場で勝っていたベラジオオペラを本命に選んだのですが......。今年は、そんな昨年の苦い経験を生かすことができました。

 私は最近予想をするうえで、ローテーションや馬体重の増減にも注目するようにしています。その視点を与えてくださったのは、井崎脩五郎先生です。

 馬のコンディションは常に100%ではない。詰まったレース間隔で連戦してきて疲れていたら、力を発揮しきれない。逆に、休養明けで馬体重をかなり増やして出走した前走で負けていたとしても、叩き2戦目になって、馬体重を減らして100%のコンディションで出走してくることもある――井崎先生の"弟子"として、そんなことにも注目した予想ができるようになったのは、ここ数カ月の成長です(笑)。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る