【木村和久連載】人間本来の生活リズムこそ、ゴルフを楽しむための秘訣
専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第272回
ゴルフをやり始めて30年以上過ぎましたが、飛距離は落ちるばかりで、情けない限りです。そこを、ショートゲームでカバーし、たまに80台が出る、という案配です。まあでも、80台で喜ぶよりも、100を叩かないようにする――そういうゴルフが多い、今日この頃です。
年齢を積み重ねると、体力は落ちます。それは仕方がないことです。ただ反面、いいこともあります。それは、起床時間です。
昔は朝起きるのがしんどかったのですが、最近は勝手に目が覚めるから不思議です。歳を取ると、太陽が沈んだら眠くなり、朝日が昇ると目が覚めるという、人間が本来持っているバイオリズムに戻るのでしょうか?
そんなこんなで、今回は30年にもわたる"睡眠攻防戦"からの脱却について、語っていきたいと思います。
私がゴルフを始めた30年前は、バブル全盛で、夜中に起きているのが当たり前。ゴルフの前日も、午前2時就寝、朝5時半起床というのがざらでした。だから、いつもフラフラしながらプレーしていました。
ひどい時は、完全に徹夜。一睡もしないで、ゴルフをしたこともしばしばありました。
ほんと、ヤバかったと思います。でも、当時はまだ若いので、体力があったんですね。
それから、オジさんになるにつれ、就寝時間が微妙に早くなり、40代では午前1時に就寝。50代になると、日付が変わる前には就寝するようになりました。
2013年からはアベノミクス全盛で、(2005年からダラダラとやってきた)株取引を本格的に再開した関係で、ゴルフに関係なく、午後11時に就寝、朝7時に起床が当たり前になりました。午前9時には株取引が開始されるので、7時には起きて、準備しないといけないのです。
7時に起きて、いろいろと準備していると、ちょうど朝ドラが始まって、それを見ながら、軽い朝食を食べます。うまくできているもんですなぁ~。
1 / 5