検索

中村憲剛、佐藤寿人の本音爆発「五輪代表で一番合っていたコンビは...」 (2ページ目)

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

---- やはりストライカー視点では、そこが物足りない部分ですか?

佐藤 「守備をがんばっていればオッケー」という評価基準になりそうなのが怖いんですよね。やっぱり決勝トーナメントに行くと、得点が奪えるのと奪えないのとでは、まったく違う結果になってしまう。結局、ストライカーが得点を奪えなかったことが敗因のひとつでもあったと思います。

 一番前のポジションなのに、守備のタスクや起点となる仕事をこなすだけでは、本来、サッカーをやっている意味が薄れてきてしまうと思うんです。ストライカー出身の人間からすると、危機感しかないですよ。

中村 逆に言えば、まだ日本はみんなで守備をがんばってやらないと、上には行けないということなのかもしれないね。1トップの選手が、攻撃にパワーを残した状態で守り切れるかというと、そこまでのレベルには達していない。そういう感覚が、森保さんにはあったのかもしれないですね。

佐藤 個々を見ると、フィジカルコンタクトやボールテクニックも含め、プレスをかけられたなかでもしっかりとプレーすることは、ほかの国にも見劣りはしなかったと思います。だからこそ、もうひとつ上の段階に行けたんじゃないかなと感じるんですよ。ずっとボールを追わせているだけでは、ストライカーは育たないじゃないですか。

 ストライカーのポジションの選手に、どこまで守備のタスクを背負わせるのか。もちろん勝つための作業のひとつでしょうけど、点をとるのも勝つためには必要なこと。そこをもっとフォーカスしていかないといけないと思うんです。

中村 今回の日本代表は親善試合を通して、久保(建英)と堂安(律)を中心とした2列目が点をとる、という作りになっていった印象だった。

佐藤 2列目に人材が豊富なのは間違いないですけど、一番前の選手が割を食っている感じが、どうしてもある。そこは歯がゆいですね。上田(綺世)は点をとることを逆算して動き出していることが多いですけど、あのチームのなかで彼の動きを見ている選手はあまりいなかった。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る