宇野勝が驚愕した江川卓のピッチング 「ストレートとカーブしか投げないのに、計算して三振を奪っていた」 (2ページ目)
では、速いピッチャーは誰かという質問に、宇野は「うーん」と答えに窮した。初対決で速いと感じることはあっても、対戦を重ねるにつれ目が慣れて速さを感じなくなるというのだ。だから、毎年コンスタントに20本以上のホームランを打つことができたのだろう。スピードに関して「驚いたピッチャーはいない」と語ったが、それでも江川のストレートだけは別物だったと断言する。
「江川さんは真っすぐとカーブしか投げないんですけど、計算して三振を取っていたと思います。要するに、『高めのボールをここに投げておけば空振りするだろう』というイメージがあって、実際そこに投げて空振りさせるんですから。江川さん以外で、そんな芸当ができるピッチャーなんて、見たことないですね。速いストレートを意識するあまり、カーブが来ると手が出ない。それでカウントを稼がれて、最後は高めのストレートに手が出て空振りってパターンですね」
江川に対して、打者は当然ストレート待ちでいる。江川と対戦する以上、最初からカーブ狙いで打席に入らない。いや、入れないのだ。そんな打者心理を知ってか、江川はカーブでカウントを整え、追い込んだところでストレート待ちの打者に対し、高めのストレートを振らせて三振を奪う。これが江川の"ロマン"である。
【三振パターンを確立していた】
「江川さんが先発の時、よくミーティングで『真っすぐとカーブしかないんだ。だから、これがこうでこうだ!』って指示されるのですが、そのとおりにできない。たった2種類しかないんですが、江川さんは三振のパターンを確立していた。初球は真っすぐのアウトロー、次にカーブ、そして最後はインハイのストレートで空振り三振です。カーブにしてもカウントを取るのと、空振りを取る2種類があり、キレもすばらしかった。みんな投球パターンはわかっているんです。それでも最後、インハイが来ると手が出ちゃうわけです。攻略できないんですよね。そんなピッチャーって、そうはいないですよね。別格です」
百戦錬磨の猛者が集うプロ野球の世界において、ストレートとわかっていても打てないことがいまだに信じられない。これまで対戦してきたなかで、速いと思った投手はひとりもいなかったと言いきった宇野でも、江川のストレートだけは脱帽せざるを得なかった。
2 / 3