今オフ移籍の可能性は中日・又吉のみ。なぜ日本のFA制度は活用されないのか?

  • 中島大輔●取材・文 text by Nakajima Daisuke
  • photo by Jiji Photo

【短期連載】なぜ日本のFA制度は活用されないのか
第1回「日本のFA制度は機能不全となっている?」

 史上稀に見る激闘となった日本シリーズに続き、多くの球団ではファン感謝デーも終わり、球界にはストーブリーグの季節が本格到来した。

 最も注目されるのは、ポスティングシステムでメジャーリーグ移籍を目指す鈴木誠也(広島)の動向だ。長打力、打撃の確実性、俊足、強肩、守備力の"ファイブツール"を兼ね備え、「ミニ・トラウト」と形容する米国メディアもある。"現役最強"の誉れ高いマイク・トラウト(ロサンゼルス・エンゼルス)にたとえられることは、評価の一端と言えるだろう。

移籍も視野に入れてFAを活用した又吉克樹移籍も視野に入れてFAを活用した又吉克樹この記事に関連する写真を見る 焦点は、行き先と契約条件だ。2021年は広島と球団野手史上最高の年俸3億1000万円(金額は推定、NPBの場合は以下同)だった。

 NPBの市場規模は1500億〜2000億円程度と考えられる一方、MLBのそれは1兆円を優に超える。トップ選手の報酬も比例して高くなり、鈴木は4年総額4000万〜6000万ドル(約46億〜69億円)の契約になるのではと米国メディアは報じている。

 現在、MLBでは選手会とオーナー側の旧労使協定が失効し、着地点を見出せないまま12月2日からロックアウト(施設の閉鎖、契約交渉の中断など)に突入した。だが、今オフのFA市場は「過去10年で最も実力者が多くそろっている年」と『ジ・アスレティック』のジム・ボウデン記者は表している。

 実際、すでに複数の大型契約が結ばれており、MLB史上最高峰右腕のマックス・シャーザーはニューヨーク・メッツと3年総額1億3000万ドル(約147億5000万円)、大谷翔平とア・リーグMVPを争ったマーカス・セミエンはテキサス・レンジャーズと7年総額1億7500万ドル(約199億円)で合意した。

 今オフはショートや先発投手で多くの"大物"がFAとなっている一方、外野手は「不作」とされる。

 今季ともにリーグ4位の打率.309、OPS.939を記録したニック・カステヤノス(シンシナティ・レッズからFA)が目玉で、27本塁打以上を3度記録しているマイケル・コンフォルト(メッツからFA)らがいるなか、鈴木の魅力のひとつは若さだ。

 来季4月1日時点でカステヤノスは30歳、コンフォルトは29歳に対し、鈴木は27歳。一般的に、野球選手がピークを迎える年齢に差しかかっている。

 今季の鈴木はセ・リーグで2度目の首位打者を獲得、リーグトップのOPS1.072と充実期に入っており、ロックアウトが明ければ、高確率で大型契約が結ばれるだろう。

1 / 5

プロ野球、魔球の使い手たち(9人)

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る