新人の長嶋一茂が八重樫幸雄にまさかの行動。「何事だ!」と杉浦享は激怒した

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi
  • photo by Sankei Visual

「オープン球話」連載第52回 第51回を読む>>

1987年に入団会見を行なった(左から)関根潤三監督、長嶋一茂、相馬和夫球団社長1987年に入団会見を行なった(左から)関根潤三監督、長嶋一茂、相馬和夫球団社長【杉浦享はすぐに音をあげる男】

――前回までは、ヤクルト時代のチームメイトである大杉勝男さんとの思い出を伺ってきました。今回は、どなたの思い出について伺いましょうか?

八重樫 杉浦(享)はどうかな?

――杉浦さんは1970(昭和45)年ドラフト10位でヤクルトアトムズに入団しています。八重樫さんは1969年ドラフトですから、プロ入りも年齢も、杉浦さんは一年下の後輩ということになりますね。

八重樫 杉浦はひとつ下の後輩ですね。入団当時の彼は、「すぐに音をあげる男」という印象だった。短距離はすごく速かったけど、長距離走が苦手で、すぐに「疲れた」「走れない」と弱音を吐いてばかりいたんですよ(笑)。たとえば、「今日はあそこまでランニングするぞ」と指示をされるでしょ。こっちはつらいのを我慢して黙々と走っているのに、杉浦はすぐに弱々しい声で、「あ~ぁ、もうダメだ......」って言ってばかりだったんだよね。

――杉浦さんは、中学時代は陸上部だったのに(笑)。愛知高校時代は投手だったそうですが、プロ入りした時はもう打者だったんですか?

八重樫 確か、プロ入りの時点ではもう打者転向が決まっていたと思いますよ。入団当初はライトに引っ張る打球は少なかったんだけど、レフト方向に大きい当たりを打てるのが彼の持ち味でしたね。コンタクトが巧みで、ボールをとらえるのがすごくうまいんですよ。いいものを持っていたし、高校時代にお父さんを亡くしたということも聞いていたから、個人的にも応援していたよ。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る