検索

バブル崩壊で契約金5200万円が
消えた中根仁。「しかも借金が...」 (4ページ目)

  • 元永知宏●取材・文 text by Motonaga Tomohiro
  • photo by Kyodo News

――1998年にトレードでベイスターズに移籍しますが、その知らせを聞いたときはどう思いましたか。

中根 ラッキーだなあと。バファローズから仲間がどんどんいなくなっていった時期だったので、違うチームでやりかたった。

――その年にベイスターズは38年ぶりのリーグ優勝を飾り、日本一になるわけですが、どんなチームでしたか。

中根 「若いチームだな」というのが第一印象。それなのに、みんな落ち着いていて大人でしたね。ひとりひとりに実力があって、バッターはむちゃくちゃ打つ。バファローズの強いときと似た印象でした。

 先輩が後輩を連れて街に繰り出すというのも同じでした。僕は、駒田徳広さんにかわいがってもらいましたね。お互い移籍組で、僕は1年目で友達がいなかったこともあって(笑)。駒田さんはジャイアンツ出身だから、社長さんの知り合いが多かった。日本中どこに遠征に行っても、社長がいるんです。一方で、若い選手に「今日、このあと飯どう?」と誘っても、みんな(会食の)予定がいっぱい。あのころのベイスターズ選手たちは人気がありましたね。

――ベイスターズに移籍して驚いたことは?

中根 スタジアムやロッカーがきれいなこと。それと、お客さんがいっぱい入ること。バファローズの本拠地だった藤井寺球場は鳴り物禁止だったので、賑やかだなあとも思いました。バファローズの1年目なんて、優勝争いしているのに、シートノックの段階で外野席に10人ぐらいしか人が入ってなかった。先輩に「お前、(観客の人数を)数えろ」って言われましたよ。

――環境がまったく違ったんですね。

中根 バファローズのときは試合中も静かで、普通に会話や携帯電話の声が聞こえてきました。それに対してベイスターズは、優勝したこともあって、1998年の盛り上がりは本当にすごかった。日本シリーズで優勝したら分配金をもらえるんです。貢献の度合いによって、主力、控え、裏方まで分けられるんだけど、その金額も全然違いました。バファローズのときは、一番多くもらった人でも確か90万円くらい。ベイスターズとは3倍以上の差がありました。

――優勝記念の品も全然違うんですか?

中根 ベイスターズはごっついリングで、60万円以上もしたと聞きました。バファローズのときにはネックレスをもらったんですが、鎖の部分が絡まって......。ある先輩は「ガチャガチャで買えるぞ、これ」と言ってましたね。

(後編につづく)

■中根仁(なかねひとし)

1966年、宮城県生まれ。東北高校、法政大学を経て、1988年ドラフト2位で近鉄バファローズ入団。プロ1年目の1989年に10本塁打を放ち、リーグ優勝を経験した。1998年に横浜ベイスターズに移籍。その年に38年ぶりのリーグ優勝、日本一に貢献した。2000年には打率3割2分5厘、11本塁打、61打点を記録している。2003年限りで現役を引退。スカウト、コーチを経て、現在はポータルサイト『アスリート街』を運営し、アスリートのセカンドキャリア支援を行なっている。

◆「ポスト古田」として契約金7500万円もらった高卒捕手が見たもの>>

◆焼き肉は1回10万円以上。川崎憲次郎が明かす「プロ野球とお金」の話>>

荒木大輔のいた1980年の甲子園

7月5日(木)発売

高校野球の歴史のなかでも、もっとも熱く、
もっとも特異な荒木大輔フィーバーの真実に迫る
圧巻のスポーツ・ノンフィクション。

スポルティーバの連載で掲載しきれなかった
エピソードも多数収録されています。

詳しくはこちら>>

4 / 4

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る