アマ球界の名将が噛みしめる「教える喜び」率いる新興の大学で無名の選手が急成長

  • 安部昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • 写真●野球部提供

 関西の大学リーグで「二部だけど、圧倒的な強さで春のリーグ戦を勝ち上がったチームがある」と教えてくれたのは、ある関西担当のスカウトだった。

 そのリーグとは近畿学生野球リーグ。一部リーグは、奈良学園大がトップを務める時期が長く続いたが、近年は阪南大や大阪公立大、国立の和歌山大などが台頭してきて、けっこうな"戦国リーグ"となっている。

春のリーグ戦で4勝0敗、防御率0.20と圧巻の成績を残した神戸医療未来大の鈴木連春のリーグ戦で4勝0敗、防御率0.20と圧巻の成績を残した神戸医療未来大の鈴木連この記事に関連する写真を見る

【アマチュア球界屈指の名将が指揮】

 その二部で、今年春のリーグ戦を制したのが神戸医療未来大学だ。

「聞かない名前だなぁ......」と思って調べてみたら、2022年4月に校名が変わったという。旧校名は神戸医療福祉大学。野球部が連盟に加盟したのは2002年と歴史も浅く、まだ一部に昇格したことはない。

 そんな神戸医療未来大野球部の指揮を執るのは、高橋広(ひろし)監督。西条高校(愛媛)から早稲田大に進み、大学卒業後は長らく高校野球の指導者として名を馳せた。

 徳島・鳴門工業高(現・鳴門渦潮高)では37年間、コーチ、監督を務め、2002年春のセンバツ大会で準優勝に輝いた。

 その後、早稲田大の監督として、2015年に春・秋リーグ戦連覇を達成。2018年まで早稲田大の監督を務め、2019年から神戸医療未来大にやって来た。今年で5年目になる高橋監督は言う。

「1から......というよりも0から始めて、来た頃は、今のライトのあたりはまだ森だったからね。木を伐採してもらって、今のコーチの金澤(達記)くんたちと草をむしって、野球ができる地面にしてね。学生たちにしても、最初は集合の時に真っすぐ立っていられないような選手もいて、大丈夫かなって思ったけど、それでも練習が始まると一生懸命ボールを追っかけるんよ。野球に対して、みんなひたむきでね。それがあったから、こっちも気持ちを切らさずにやってこられたと思うね」

 そして今年の春の快進撃。リーグ戦10試合で7勝1敗2分。驚いたのは、むしろその内容だった。引き分けも含めて、10試合で完封が7試合もあったことだ。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る