枠があっても「外国人FWはいらない」というジュビロ名波監督の思惑

  • 浅田真樹●取材・構成 text by Asada Masaki
  • スエイシナオヨシ●撮影 photo by Sueishi Naoyoshi

ジュビロ磐田
名波浩監督インタビュー(後編)

MF中村俊輔(横浜F・マリノス→)をはじめ、FW川又堅碁(名古屋グランパス→)、MFムサエフ(カルシ/ウズベキスタン→)、DF高橋祥平(ヴィッセル神戸→)ら、新加入組の活躍が光っているジュビロ磐田。彼らの加入によってチームはどう変わったか、名波浩監督に話を聞いた――。
(前編はこちら>>)


――「好調」と言っていい今季前半戦だったと思いますが、やはりそこには"(中村)俊輔効果"が大きく影響しているのでしょうか。

「それは大きいでしょ、誰がどう見ても。俊輔の移籍加入が決まった当初は、(40歳間近のベテラン獲得には)批判的な声も少なからずあったみたいだし、FW川又堅碁に対しても、『点を取っていないFW(昨季は名古屋グランパスで17試合出場5ゴール)を獲ってどうするんだ』という声が自分まで届いてきた。でも、選手を獲得するときというのは、100%活躍してくれる保証なんて当然ないし、そこには多少のギャンブル的要素があるのかもしれない。その意味で言えば、彼らを獲ることでチームが劇的に変わるかどうかはわからなかったけれど、チームをよくするための"味つけ"というか、"スパイス"にはなると思っていました。

 だから、自分自身は周りに何を言われようが、彼らを信頼し続けているし、今はホント、その信頼以上のもので応えてくれている。練習を見ていても、既存の選手たちの刺激になっているのは間違いない。今までとはちょっと違う風を吹き込んでくれましたね。俊輔を中心に居残り練習もどんどん長くなってきて、正直なところ、監督としては『やりすぎだから、早く上がれ!』という気持ちもあるんですけど(苦笑)」

1 / 7

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る