角田夏実、引退や結婚・出産に揺れる胸の内 80歳現役を目指す石井寛子は競技への思いや恋愛事情を明かす
石井寛子(左)と角田夏実(右)。今後の競技人生について語り合った photo by Noto Sunao(a presto)この記事に関連する写真を見る石井寛子×角田夏実 スペシャル対談 後編
ガールズグランプリ2024覇者の石井寛子と、柔道のパリ五輪金メダリスト角田夏実のスペシャル対談後編では、ふたりの恋愛や結婚、出産の考え方、それぞれの競技の楽しみ方について語り合った。
スペシャル対談 前編はこちらから>> 『ふたりの女王が意気投合 試合前のルーティン、「願いを叶えてくれた」アイテムとは』
【ともに31歳11カ月で頂点に】
――石井寛子さんは2017年、31歳のときにガールズグランプリで初優勝して頂点に立ちました。角田選手も31歳で出場したパリ五輪で優勝して頂点に立ちました。おふたりともすぐに32歳の誕生日を迎えましたので、31歳11カ月での戴冠と年齢的にもほぼ同じ時期に最大の目標を達成したことになります。まずは頂点に立ったときのお気持ちはいかがでしたか。
石井 私はガールズグランプリ5回目の挑戦でしたので、優勝したときには泣き崩れる感じでしたね。ゴールした瞬間は競り合っていたので勝ったかどうかわからなかったんですが、「1着、石井寛子」という表示が出て、その場で感情があふれちゃいました。とにかく応援してくれる方々に、お待たせしました、という気持ちがありました。
角田 やっぱり応援してくれた人に向ける感情のほうが大きかったですね。私はうれしいというよりも、役目は終わったみたいな、よかったという安堵感が強くて、これで日本に帰れると(笑)。
石井 代表の方たちのプレッシャーってすごいですよね。涙は出たんですか。
角田 優勝が決まったときにはあまり実感がなくて、本当にこれで終わりかなくらいの感じだったんですけど、畳から降りたら私より先にコーチが号泣していて、それを見て私も泣けてきました。表彰式のときに、やってきてよかったなと思って感情が出てきましたね。
ガールズグランプリ2024で二度目の優勝を果たした石井 photo by Takahashi Manabuこの記事に関連する写真を見る
1 / 7