髙木三四郎が振り返る棚橋弘至との共闘、男色ディーノとの最後の試合 今後のDDTでの展望も明かした
髙木三四郎インタビュー 後編
(中編:「都電プロレス」炎上の真相と、ササダンゴ・マシンとの「カオス」なワンマッチ>>)
DDTの現役レスラーとして活躍しながら、株式会社CyberFight(サイバーファイト)代表取締役社長を務めてきた髙木三四郎。「大社長」の愛称で親しまれてきたが、今年6月1日より副社長となり、7月21日、DDT両国国技館大会を最後に無期限休養に入った。
引退ロードならぬ「無期限休養ロード」について聞くインタビュー後編では、無期限休養ロードFINALと、プロレス人生におけるベストバウトについて語ってもらった。
「無期限休養ロード」を振り返った 髙木三四郎 photo by 林ユバこの記事に関連する写真を見る
■両国国技館大会で「無期限休養ロードFINAL」
――7月21日、両国国技館大会で「無期限休養ロードFINAL」を迎えました。最後の対戦相手に男色ディーノ選手を指名した理由は?
髙木:ドラマティックドリームを体現できるのは、男色ディーノしかいないと思っているんです。彼がDDTに参戦したのは2002年くらいからで、歴史の大半を担っている人間なんですよ。アダルトな方向性にいきがちではあるんですけど、プロレスをクリエイトする能力がものすごくある。プロレスに対する信条は僕に近いものがあって、エンターテイナーとしての領域がプロレスには必要不可欠だと思っているんですよね。男色ディーノとだったらDDTを体現する何かを作り出せるんじゃないかなと思いました。
――試合形式は「ウェポンランブル」。両選手が用意した凶器が時間差で登場するというものでした。
髙木:男色ディーノが"ウェポン"として用意した東京女子プロレスは、自分が甲田哲也さん(東京女子プロレス代表)と一緒に旗揚げした団体で、山下実優、瑞希、上福ゆき、伊藤麻希は、僕がスカウトした思い入れのある選手です。そのあと登場した飯伏(幸太)もDDTに欠かせない存在ですし、ほかにもMIKAMIとポイズン澤田さんが来てくれたりとか、ドラマティックドリーム号(自転車)も含めて自分の歴史を表現できました。
僕のなかで、スーパー・ササダンゴ・マシン、男色ディーノ、飯伏幸太、ケニー・オメガは、DDTが生み出したスーパースターなんですよ。ケニーは(憩室炎の影響で)まだ体調がよくないのであの場にはいなかったんですけど、中澤マイケルもいたし、あのメンバーが揃ったことはすごく感慨深いものがありました。
1 / 5