東京女子プロレス 荒井優希【前編】私は「これからも戦い続ける」と決めています。だからプロレスを辞める決断をした人に負けることはできない (2ページ目)
【マットが剥がされた床に叩きつけられ足の感覚が無くなって】
――1.4後楽園のリングで改めてマックスと対峙した時はいかがでしたか?
荒井 諦めもあったというか、案外落ち着いていました。「逃げたい」とあがいても試合は始まります。リング上では目の前のマックスを、対戦相手としてしっかり捉えていました。
IP王座挑戦となったマックス・ジ・インペイラー戦の荒井 ⓒ東京女子プロレスこの記事に関連する写真を見る
――試合では、場外のマットを外されて直接、床に体を叩きつけられました。
荒井 あの時、客席にも投げられました。危険を察知し「絶対に嫌だ」と思ってロープに捕まっていたのに、あっという間に引き剥がされて客席に放り投げられました。その後、マットを剝がされて床に落とされて、足の感覚がなかったんです。
怖くなって、翌日病院と整骨院に行きました。私がレスラーであることを理解してくれている先生に症状を伝えると、「原因は足ではなく腰。腰に神経が集まる場所があり、そこが圧迫されたので、一過性の痛みだから大丈夫だよ」と言われ、ホッとしました。
――荒井選手は、もともと身体が丈夫なんですね。
荒井 強い身体に産んでくれた両親に感謝しています(笑)。
――そのマックスに勝利し、第12代IP王座を獲得しました。
荒井 初夢に出てくるくらい追い込まれた相手に勝つことができました(笑)。ただ試合の翌日、劇場公演が入っていたんです......。
マネージャーさんも私の体調を考えて、普段は試合の翌日はお休みにしてくれるんですけど、1月5日は新年一発目の公演。前日のダメージが大きすぎて体が動きませんでした(苦笑)。
マックス・ジ・インペイラーに勝利し初戴冠となった ⓒ東京女子プロレスこの記事に関連する写真を見る――試合の翌日だとアザとか心配ですね。
荒井 最初の頃は隠していました。でも最近は隠してないですね。「プロレスラーだし、アザくらいあるでしょう」と開き直っています(笑)。
2 / 3