検索

【SVリーグ男子】髙橋藍が振り返る優勝までの道筋 「ギアが上がるのを感じました」 (3ページ目)

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 能登 直●撮影 photo by Noto Sunao(a presto)

 SVリーグ開幕以来、髙橋はバレーボールの人気向上のため、先頭に立って突っ走ってきた。彼自身の知名度も上がった。同時に風当たりも強くなったが、堂々とSVリーグ初代王者の称号を勝ち取った。それはチームでつかんだものだが、MVPにふさわしい活躍だったことは間違いない。

「バレーボールだけでなく、歴史に残るアスリートになりたい。それがバレーボールにもつながるはずなので」

 髙橋は言う。そのスケール感はほかにはない。新時代を切り拓きつつある男にとって、SVリーグ初代王者も通過点。次に見せる輝きが楽しみだ。

著者プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。

  • 髙橋藍

    髙橋藍 (たかはし・らん)

    2001年9月2日生まれ。京都府京都市出身。東山高校ではエースとしてチームを牽引し、3年時の2020年に春高バレーで優勝、自身も最優秀賞を受賞した。その後、東京五輪を控えた日本代表メンバーにアンダーカテゴリーを飛び越えて選出された。

フォトギャラリーを見る

3 / 3

キーワード

このページのトップに戻る