検索

【ハイキュー‼×SVリーグ】東レアローズ滋賀の戸部真由香が尊敬する日向翔陽のバレーに向かう姿勢 自らも「最強の囮」の意識でプレー

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

『ハイキュー‼』×SVリーグ コラボ連載(46)

東レアローズ滋賀 戸部真由香

(連載45:VC長野の飯田孝雅は烏野の縁下力のように「逃げない」 大きな壁に立ち向かう>>)

この記事に関連する写真を見る

 2023年春、ミドルブロッカーの戸部真由香(27歳)は一度、現役引退を発表している。好きなバレーへの欲が足りなくなった気がしたからだという。自分を裏切れない真摯さゆえだったが......。

「(引退を発表した当時、所属していた)KUROBEアクアフェアリーズが勝つことが多くなってきていて、『バレーが楽しい』と思えるようになっていました。それでも、現役生活は終わりだと思っていましたが、そこで東レに声をかけてもらって。東レは誰もが憧れる、木村沙織さんもいたチームです。そこに呼んでもらえて、断る理由はないと思いました」

コートに立ち続ける欲が出て、引退を撤回した。

「私は学生時代を含めて、全国優勝の経験はないんです。SVリーグのファイナルではどういう景色が広がるのか、すごく楽しみです」

 彼女は言う。「楽しさ」は彼女のバレー人生の翼だ。

 戸部の家族は、スポーツ全般が好きだったと言う。サッカーや野球をテレビ観戦するだけでなく、地元のプロ野球チーム、千葉ロッテマリーンズの試合も観戦に出かけた。バッティングセンターに通ったこともあるという。

 小学3年の時、戸部はふと女子バレー日本代表の試合をテレビで観た。木村を筆頭に、竹下佳江、高橋みゆきなど日本代表選手の勇姿に見入った。胸がドキドキした。

「背が大きいんだし、やってみたら?」

 父親から何気ない言葉を投げかけられた。今思えば、それは運命だった。

「友達のお姉さんが入っていたチームで体験させてもらったんですが、そこで楽しいと感じたんです」

 戸部は慎ましく、照れたように言った。どんなに明るく「楽しい」と言うよりも、そこには楽しさが滲み出ていた。

「今もそうかもしれませんが、私は楽しさを顔に出すタイプじゃないみたいで。人見知りもあるんですが、コーチにも親にも『バレーをやるとは思っていなかった』と言われました(笑)。何が楽しかったか、具体的には覚えていないんですが、ボールがポンって上がった時にほめてもらえるのがうれしかったです」

1 / 3

著者プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。

【写真】SVリーガーたちが選んだ『ハイキュー‼』好きなキャラクターベスト3

キーワード

このページのトップに戻る